株探米国株

NYダウ (3日終値)
44,828.53
+344.11
0.77%
S&P500 (3日終値)
6,279.35
+51.93
0.83%
20,601.10
+207.97
1.01%
探検
PR
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  テーマ
  •  >  【電子部品】テーマ
  • 電子部品関連が株式テーマの銘柄一覧
    電子部品は各種の電機製品を構成するパーツであり、コンデンサーやリレー、バッテリー、コネクター、半導体などその種類は幅広く、製品の機能・性能を大きく左右する。近年はスマートフォン向けの需要が高まっており、株価もその動向に左右される傾向が強まっている。
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    株価がリアルタイムになりPER等が表示され、市場別や種類別でフィルタできます。

    件数 15 30 50
    2025年07月07日 08:29現在 66銘柄
     株価 15分ディレイ
    ティッカー
      
    銘柄名
    株価
      
    前日比
      
    出来高
      
    PER
      
    PSR
      
    利回り
      
    ADI
    アナログ・デバイセズ
    245.68 +0.53 +0.22% 1,837,392 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    ALGM
    アレグロ・マイクロシステムズ
    35.93 +0.21 +0.59% 683,700 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    AMBA
    アンバレラ
    67.32 +1.14 +1.72% 512,300 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    AMD
    アドバンスト・マイクロ・デバイセズ
    137.91 -0.61 -0.44% 28,645,993 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    AOSL
    アルファ・アンド・オメガ・セミコンダクター
    27.79 +0.08 +0.31% 104,447 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    APH
    アンフェノール
    99.46 +0.94 +0.95% 3,180,786 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    ARW
    アロー・エレクトロニクス
    132.17 +0.23 +0.17% 240,850 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    ATRO
    アストロニクス
    32.63 +0.10 +0.31% 444,571 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    AVGO
    ブロードコム
    275.18 +5.28 +1.96% 10,592,655 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    AVT
    アヴネット
    56.27 +0.14 +0.25% 467,461 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    BELFA
    ベル・フューズA
    93.44 +3.90 +4.36% 8,470 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    BELFB
    ベル・フューズB
    100.10 +1.27 +1.29% 105,544 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    BOSC
    B.O.S. ベター・オンライン・ソリューションズ
    5.01 -0.01 -0.20% 24,417 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    CLS
    セレスティカ
    159.26 +4.36 +2.81% 2,227,845 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    COHR
    コヒレント
    90.90 +2.54 +2.87% 2,017,623 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    * PER欄において、黒色「-」はデータ未整備、赤色「」はPERが赤字もしくは損益トントンであることを示しています。
    * 米国株のPERはTTM(Trailing Twelve Months)EPS(希薄化後1株利益)を元に算出しています。
    TTMは米国において一般的に用いられる業績の評価方法で、直近の12ヵ月(4四半期)の合計値を評価対象とします。
    例えば、開示されている最も新しい業績が2020年度の第1四半期の場合、2019年度第2四半期 + 2019年度第3四半期 + 2019年度第4四半期 + 2020年度第1四半期を合計した値を直近1年間の業績として評価します。
    EPSについては、決算書類に記載されている加重平均発行済株式数を元に算出しています。
    * 米国株のPSRはTTM(Trailing Twelve Months)SPS(希薄化後1株あたり売上高)を元に算出しています。
    TTMは米国において一般的に用いられる業績の評価方法で、直近の12ヶ月(4四半期)の合計値を評価対象とします。
    例えば、開示されている最も新しい業績が2020年度の第1四半期の場合、2019年度第2四半期 + 2019年度第3四半期 + 2019年度第4四半期 + 2020年度第1四半期を合計した値を直近1年間の業績として評価します。
    EPSおよびSPSについては、決算書類に記載されている加重平均発行済株式数を元に算出しています。
    件数 15 30 50