株探米国株

NYダウ (3日終値)
44,828.53
+344.11
0.77%
S&P500 (3日終値)
6,279.35
+51.93
0.83%
20,601.10
+207.97
1.01%
探検
PR
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  テーマ
  •  >  【情報通信】テーマ
  • 情報通信関連が株式テーマの銘柄一覧
    情報通信分野は、その範囲が広く通信キャリアや通信機器を手掛ける企業のほかクラウドなどを活用して情報サービス全般を手掛ける企業、システム構築あるいはセキュリティーを担う企業など多岐にわたる。また今後は人工知能(AI)との融合で情報通信分野も新境地が開拓されていく。ワイヤレス通信、高速回線、動画配信など総合的に手掛けるAT&Tや無線と有線の2セグメントで事業展開するベライゾン コミュニケーションズなどが代表銘柄に挙げられる。
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    株価がリアルタイムになりPER等が表示され、市場別や種類別でフィルタできます。

    件数 15 30 50
    2025年07月07日 06:59現在 41銘柄
     株価 15分ディレイ
    ティッカー
      
    銘柄名
    株価
      
    前日比
      
    出来高
      
    PER
      
    PSR
      
    利回り
      
    ADTN
    アドトラン・ホールディングス
    9.56 +0.16 +1.70% 622,349 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    ATEX
    アンテリックス
    25.23 +0.15 +0.60% 113,995 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    ATHM
    汽車之家(オートホーム)ADR
    26.28 -0.17 -0.64% 121,870 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    BB
    ブラックベリー
    4.35 +0.12 +2.84% 12,837,670 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    BILI
    ビリビリ(哔哩哔哩)
    20.88 +0.04 +0.19% 1,021,253 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    CACI
    CACIインターナショナル
    489.02 +1.21 +0.25% 176,095 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    CANG
    カンゴ(上海燦谷)ADR
    5.24 -0.03 -0.57% 791,826 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    CHTR
    チャーター・コミュニケーションズ
    416.97 +4.71 +1.14% 516,681 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    CIEN
    シエナ
    81.38 +1.86 +2.34% 1,082,538 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    CMCM
    チーター・モバイルADR
    4.80 +0.12 +2.56% 4,870 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    CSCO
    シスコ・システムズ
    69.37 +0.78 +1.14% 17,973,495 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    DAVA
    エンダバADR
    15.50 +0.06 +0.39% 684,994 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    DRS
    レオナルドDRS
    46.41 +1.10 +2.43% 1,163,074 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    GLW
    コーニング
    53.04 +0.32 +0.61% 2,066,077 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    HUYA
    虎牙(フヤ)ADR
    2.47 +0.03 +1.23% 3,703,481 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    * PER欄において、黒色「-」はデータ未整備、赤色「」はPERが赤字もしくは損益トントンであることを示しています。
    * 米国株のPERはTTM(Trailing Twelve Months)EPS(希薄化後1株利益)を元に算出しています。
    TTMは米国において一般的に用いられる業績の評価方法で、直近の12ヵ月(4四半期)の合計値を評価対象とします。
    例えば、開示されている最も新しい業績が2020年度の第1四半期の場合、2019年度第2四半期 + 2019年度第3四半期 + 2019年度第4四半期 + 2020年度第1四半期を合計した値を直近1年間の業績として評価します。
    EPSについては、決算書類に記載されている加重平均発行済株式数を元に算出しています。
    * 米国株のPSRはTTM(Trailing Twelve Months)SPS(希薄化後1株あたり売上高)を元に算出しています。
    TTMは米国において一般的に用いられる業績の評価方法で、直近の12ヶ月(4四半期)の合計値を評価対象とします。
    例えば、開示されている最も新しい業績が2020年度の第1四半期の場合、2019年度第2四半期 + 2019年度第3四半期 + 2019年度第4四半期 + 2020年度第1四半期を合計した値を直近1年間の業績として評価します。
    EPSおよびSPSについては、決算書類に記載されている加重平均発行済株式数を元に算出しています。
    件数 15 30 50