株探米国株

NYダウ (2日終値)
41,317.43
+564.47
1.38%
S&P500 (2日終値)
5,686.67
+82.53
1.47%
17,977.72
+266.99
1.50%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  アップル【AAPL】
  •  >  株価材料
  •  >  アップルが上昇 4月の中国でのアイフォーンの出荷台数が52%増と伝わる=米国株個別
  • アップル【AAPL】最新ニュース

    NASDAQ
    株価 15分ディレイ
    AAPL
    アップル
    $205.35
    前日比
    -7.97 (-3.74%)
    NY時間
    02日 16:00
    日本時間
    03日 05:00
    $205.10
    -0.25 (-0.12%)
    02日 19:59
    03日 08:59
    PER
    32.0
    PSR
    7.78
    利回り
    0.48%
    時価総額 3兆634億8,577万ドル
    PER・PSRについて
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2024年5月28日 22時42分

    アップルが上昇 4月の中国でのアイフォーンの出荷台数が52%増と伝わる=米国株個別

    (NY時間09:42)(日本時間22:42)
    アップル<AAPL> 192.30(+2.32 +1.22%)

     アップル<AAPL>が上昇。4月の中国でのアイフォーンの出荷台数が52%増に回復しと伝わった。ブルームバーグが報じた。小売りパートナーによる相次ぐ値引きが奏功という。

     中国工業情報省傘下の中国信息通信研究院の発表によると、中国でのスマートフォン出荷台数が急増。ブルームバーグによると、そのうちおよそ350万台が海外ブランドによるもので、その大半はアイフォーンが占める。アイフォーンの出荷台数は1、2月の急減の後3月に増加に転じ、急速に回復している。

     アップルと中国の再販業者は2024年に入ってから値下げを実施しており、値引き販売は6月18日のショッピングイベントに伴うセールシーズンまで続く。

     アイフォーンの中国での市場シェアは近く安定する可能性があるとの分析も出ている。最新の調査は、ファーウェイに押され気味だった同社が中国の消費者が好むスマートフォンブランドとして復活したことを示しているという。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美


    株探ニュース