2025年4月29日 3時57分
ADMAバイオが大幅高 FDAの承認取得と発表=米国株個別
(NY時間14:55)(日本時間03:55)
ADMAバイオ<ADMA> 24.19(+2.33 +10.66%)
バイオ医薬品のADMAバイオ・ロジスティックス<ADMA>が大幅高。同社は免疫不全患者向けの血しょう由来医薬品を手掛けるが、高免疫グロブリン(Ig)における、原料からより多くの薬品を得る製造プロセスについてFDAの承認を取得したと発表した。今回の承認は、2025年末から売上と利益の成長軌道を大幅に加速する機会を加速させるとしている。
アナリストは、予定よりやや早いタイミングでの承認となり、短期から中期の見通しに上振れ余地が見えてきたと指摘。フロリダ州ボカにある工場での生産量を20%増加させる道筋を拓くとも説明した。
年間60万リットルのプラズマ処理能力にスケールアップした場合、試算では生産量20%増加は年間3億ドルの売上を増やす可能性に相当するという。
投資判断は「買い」を維持し、目標株価を32ドルに設定している。先週末終値よりも46%高い水準。
【企業概要】
感染症のリスクを抱える免疫不全患者の治療に用いる血漿由来の生物製剤を開発・製造・販売するバイオ医薬品会社。原発性免疫不全症の治療を目的とした免疫グロブリン静注製品のBIVIGAM、B型肝炎ウィルス表面抗原を含む血液の急性暴露の治療に用いるNabi-HBなどを取り扱う。
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
株探ニュース
ADMAバイオ<ADMA> 24.19(+2.33 +10.66%)
バイオ医薬品のADMAバイオ・ロジスティックス<ADMA>が大幅高。同社は免疫不全患者向けの血しょう由来医薬品を手掛けるが、高免疫グロブリン(Ig)における、原料からより多くの薬品を得る製造プロセスについてFDAの承認を取得したと発表した。今回の承認は、2025年末から売上と利益の成長軌道を大幅に加速する機会を加速させるとしている。
アナリストは、予定よりやや早いタイミングでの承認となり、短期から中期の見通しに上振れ余地が見えてきたと指摘。フロリダ州ボカにある工場での生産量を20%増加させる道筋を拓くとも説明した。
年間60万リットルのプラズマ処理能力にスケールアップした場合、試算では生産量20%増加は年間3億ドルの売上を増やす可能性に相当するという。
投資判断は「買い」を維持し、目標株価を32ドルに設定している。先週末終値よりも46%高い水準。
【企業概要】
感染症のリスクを抱える免疫不全患者の治療に用いる血漿由来の生物製剤を開発・製造・販売するバイオ医薬品会社。原発性免疫不全症の治療を目的とした免疫グロブリン静注製品のBIVIGAM、B型肝炎ウィルス表面抗原を含む血液の急性暴露の治療に用いるNabi-HBなどを取り扱う。
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
株探ニュース