SaaS関連が株式テーマの銘柄一覧
SaaS(サース、Software as a Service)はクラウドサービスの一形態のこと。「サービスとしてのソフトウェア」と訳される。必要な機能を必要な分だけ利用できるソフトウェアの利用方法。ソフトウェアを丸ごと買うのではなく、その内容に応じて料金を支払うことになり、月額で払うサブスクリプション形式が主流となる。インターネットにつなげられる環境下であればどこでも自由にアクセスでき、複数の人数で管理・編集できる点などが特徴に挙げられる。一般的にクラウドはSaaSを指すことが多い。また、他のクラウドのサービス形態にはネットワークなどのインフラを提供するIaaS(イアース/アイアイース)やプラットフォームを提供するPaaS(パース)がある。SaaSの関連銘柄には、顧客管理ソフトを手掛けるセールスフォース ドットコムや企業向けプラットフォームのサービス ナウ、人事・財務管理ソフトのワークデイ、画像処理のアドビなどがある。
株探プレミアムに登録すると...
初回30日間無料!
株価がリアルタイムになりPER等が表示され、市場別や種類別でフィルタできます。
2025年01月09日 06:50現在 72銘柄
株価 15分ディレイ
ティッカー △ ▽ |
銘柄名
|
株価 △ ▽ |
前日比 △ ▽ |
出来高 △ ▽ |
PER △ ▽ |
利回り △ ▽ |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
ADBE |
アドビ
|
419.58 | -3.05 | -0.72% | 3,503,783 |
|
|
ADSK |
オートデスク
|
296.37 | +5.55 | +1.91% | 1,283,308 |
|
|
AEYE |
オーディオアイ
|
14.11 | -1.42 | -9.14% | 339,274 |
|
|
AI |
C3・ai
|
33.30 | -2.52 | -7.04% | 5,127,134 |
|
|
AKAM |
アカマイ・テクノロジーズ
|
93.36 | +0.82 | +0.89% | 1,766,833 |
|
|
ALRM |
アラーム・ドット・コム・ホールディングス
|
60.48 | +0.62 | +1.04% | 305,209 |
|
|
ANET |
アリスタ・ネットワークス
|
115.51 | +0.22 | +0.19% | 5,352,618 |
|
|
APPF |
アプフォリオ
|
253.59 | +4.03 | +1.61% | 232,631 |
|
|
ASAN |
アサナ
|
19.65 | -0.70 | -3.44% | 2,945,342 |
|
|
BIGC |
ビッグコマース・ホールディングス
|
6.19 | -0.20 | -3.13% | 714,994 |
|
|
BILL |
ビル・ホールディングス
|
82.49 | -1.27 | -1.52% | 2,378,109 |
|
|
BL |
ブラックライン
|
57.09 | -0.66 | -1.14% | 443,084 |
|
|
CCSI |
コンセンサス・クラウド・ソリューションズ
|
23.73 | -0.30 | -1.25% | 74,714 |
|
|
CLOU |
グローバルXクラウド・コンピューティングETF
|
24.06 | +0.04 | +0.17% | 97,329 |
|
|
CRM |
セールスフォース
|
326.90 | +1.97 | +0.61% | 3,752,397 |
|
|
* PER欄において、黒色「-」はデータ未整備、赤色「-」はPERが赤字もしくは損益トントンであることを示しています。
* 米国株のPERはTTM(Trailing Twelve Months)EPS(希薄化後1株利益)を元に算出しています。
TTMは米国において一般的に用いられる業績の評価方法で、直近の12ヵ月(4四半期)の合計値を評価対象とします。
例えば、開示されている最も新しい業績が2020年度の第1四半期の場合、2019年度第2四半期 + 2019年度第3四半期 + 2019年度第4四半期 + 2020年度第1四半期を合計した値を直近1年間の業績として評価します。
EPSについては、決算書類に記載されている加重平均発行済株式数を元に算出しています。
* 米国株のPERはTTM(Trailing Twelve Months)EPS(希薄化後1株利益)を元に算出しています。
TTMは米国において一般的に用いられる業績の評価方法で、直近の12ヵ月(4四半期)の合計値を評価対象とします。
例えば、開示されている最も新しい業績が2020年度の第1四半期の場合、2019年度第2四半期 + 2019年度第3四半期 + 2019年度第4四半期 + 2020年度第1四半期を合計した値を直近1年間の業績として評価します。
EPSについては、決算書類に記載されている加重平均発行済株式数を元に算出しています。