株探米国株

NYダウ (16日終値)
42,654.74
+331.99
0.78%
S&P500 (16日終値)
5,958.38
+41.45
0.70%
ナスダック総合 (16日終値)
19,211.10
+98.78
0.51%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  テーマ
  •  >  【NAND型フラッシュメモリ】テーマ(日中足チャート)
  • NAND型フラッシュメモリ関連が株式テーマの銘柄一覧(日中足チャート)

    フラッシュメモリーはデーターの消去・書き込みを自由にできる半導体メモリーのこと。NAND型は安価で高速の書き込みや消去ができる特長がある。パソコンなどで使われるUSBメモリーやデジタルカメラ用のメモリーカードなどに使われている。 NAND型フラッシュメモリーを1987年に発明したのは東芝だったが、その半導体メモリー子会社は売却され、米投資ファンド・ベインキャピタルが率いる「日米韓連合」の傘下に入った。同メモリーで世界首位を走るのは韓国サムスン電子で、その販売シェアは2位の東芝メモリを大きく突き放している。米国企業ではマイクロン・テクノロジーがNAND型を主要事業としているが、ハイテク産業での覇権を目指す中国企業も大規模投資で攻勢をかけており、競争環境は厳しさを増している。
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    株価がリアルタイムになりPER等が表示され、市場別や種類別でフィルタできます。

    2025年05月17日 07:32現在 5銘柄
     株価 15分ディレイ
    21.66
    +0.11
    (+0.51%)
    84.43
    -0.36
    (-0.42%)