MANT関連が株式テーマの銘柄一覧
米国の大手IT企業を指す言葉で「マント」と呼ばれる。マイクロソフト、アップル、エヌビディア、テスラの4社の頭文字を取った総称。各分野で圧倒的な競争力を持ち、そのWebサービスや商品を使い第三者による広告やコンテンツ販売などが活発に行われていることから「プラットフォーマー」とも称される。米株式市場の時価総額上位を占め、上昇相場の牽引役を果たしてきた。
また、メタ・プラットフォームズ(※フェイスブック、インスタグラムを運営)、アマゾン、アップル、ネットフリックス、アルファベット(※グーグルを運営)の5社を「FAANG(ファング)」、あるいはアルファベット(※グーグル)、アップル、メタ・プラットフォームズ、アマゾンを「GAFA(ガーファ)」と呼ぶこともある。
株探プレミアムに登録すると...
初回30日間無料!
株価がリアルタイムになりPER等が表示され、市場別や種類別でフィルタできます。
2025年01月10日 06:20現在 4銘柄
株価 15分ディレイ
ティッカー △ ▽ |
銘柄名
|
株価 △ ▽ |
前日比 △ ▽ |
出来高 △ ▽ |
PER △ ▽ |
利回り △ ▽ |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
AAPL |
アップル
|
242.70 | +0.49 | +0.20% | 37,628,940 |
|
|
MSFT |
マイクロソフト
|
424.56 | +2.19 | +0.52% | 15,054,575 |
|
|
NVDA |
エヌビディア
|
140.11 | -0.03 | -0.02% | 227,349,948 |
|
|
TSLA |
テスラ
|
394.94 | +0.58 | +0.15% | 73,038,805 |
|
|
* PER欄において、黒色「-」はデータ未整備、赤色「-」はPERが赤字もしくは損益トントンであることを示しています。
* 米国株のPERはTTM(Trailing Twelve Months)EPS(希薄化後1株利益)を元に算出しています。
TTMは米国において一般的に用いられる業績の評価方法で、直近の12ヵ月(4四半期)の合計値を評価対象とします。
例えば、開示されている最も新しい業績が2020年度の第1四半期の場合、2019年度第2四半期 + 2019年度第3四半期 + 2019年度第4四半期 + 2020年度第1四半期を合計した値を直近1年間の業績として評価します。
EPSについては、決算書類に記載されている加重平均発行済株式数を元に算出しています。
* 米国株のPERはTTM(Trailing Twelve Months)EPS(希薄化後1株利益)を元に算出しています。
TTMは米国において一般的に用いられる業績の評価方法で、直近の12ヵ月(4四半期)の合計値を評価対象とします。
例えば、開示されている最も新しい業績が2020年度の第1四半期の場合、2019年度第2四半期 + 2019年度第3四半期 + 2019年度第4四半期 + 2020年度第1四半期を合計した値を直近1年間の業績として評価します。
EPSについては、決算書類に記載されている加重平均発行済株式数を元に算出しています。