認知症薬関連が株式テーマの銘柄一覧
認知症は、記憶や思考を司る脳の神経細胞が死んだり働きが悪くなったりすることで、物忘れや妄想、ひとり歩きなどの症状が出て、日常生活に支障を来すようになる病気。脳内にアミロイドベータやタウという異常なたんぱく質がたまって神経細胞を破壊し、脳が委縮することで発症するとみられている。世界では約5000万人の認知症患者がおり、2030年には8200万人、50年には1億5000万人に達するとも予想されている。このうち、最も多いのはアルツハイマー型の認知症で全体の60~70%を占める。認知症の治療薬開発は難航しているが、バイオジェンと日本のエーザイが共同開発したアルツハイマー病治療薬「レカネマブ」が米食品医薬品局(FDA)から2023年1月に迅速承認を取得。6月には米食品医薬品局(FDA)の諮問委員会は同薬を正式承認することを勧告した。正式承認されれば、民間保険での使用も広がるとみられ市場拡大への期待が高まっている。
株探プレミアムに登録すると...
初回30日間無料!
株価がリアルタイムになりPER等が表示され、市場別や種類別でフィルタできます。
2024年11月06日 13:23現在 17銘柄
株価 15分ディレイ
ティッカー △ ▽ |
銘柄名
|
株価 △ ▽ |
前日比 △ ▽ |
出来高 △ ▽ |
PER △ ▽ |
利回り △ ▽ |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
ABBV |
アッヴィ
|
201.68 | +1.21 | +0.60% | 5,109,348 |
|
|
ACAD |
アカディア・ファーマシューティカルズ
|
15.00 | +0.38 | +2.60% | 1,869,319 |
|
|
ACIU |
ACイミューン
|
3.24 | +0.30 | +10.20% | 143,664 |
|
|
ALEC |
アレクター
|
4.99 | -0.28 | -5.22% | 653,037 |
|
|
ANVS |
アノビス・バイオ
|
8.32 | -0.41 | -4.70% | 186,480 |
|
|
ATHA |
アティラ・ファーマ
|
0.75 | +0.11 | +17.21% | 13,094,902 |
|
|
AVXL |
アナベックス・ライフ・サイエンシズ
|
7.70 | +0.40 | +5.48% | 2,123,511 |
|
|
BIIB |
バイオジェン
|
176.93 | +3.41 | +1.97% | 2,472,150 |
|
|
BKD |
ブルックデール・シニア・リビング
|
6.26 | +0.02 | +0.32% | 709,844 |
|
|
BMY |
ブリストル・マイヤーズ・スクイブ
|
55.95 | +0.50 | +0.90% | 9,278,022 |
|
|
DNLI |
デナリ・セラピューティクス
|
27.65 | +0.44 | +1.62% | 556,620 |
|
|
LLY |
イーライ・リリー
|
806.06 | -0.08 | -0.01% | 3,733,279 |
|
|
MRK |
メルク
|
101.65 | -0.22 | -0.22% | 6,741,403 |
|
|
NHC |
ナショナル・ヘルスケア
|
120.93 | +4.13 | +3.54% | 29,653 |
|
|
PASG |
パッセージ・バイオ
|
0.62 | +0.01 | +2.83% | 108,102 |
|
|
* PER欄において、黒色「-」はデータ未整備、赤色「-」はPERが赤字もしくは損益トントンであることを示しています。
* 米国株のPERはTTM(Trailing Twelve Months)EPS(希薄化後1株利益)を元に算出しています。
TTMは米国において一般的に用いられる業績の評価方法で、直近の12ヵ月(4四半期)の合計値を評価対象とします。
例えば、開示されている最も新しい業績が2020年度の第1四半期の場合、2019年度第2四半期 + 2019年度第3四半期 + 2019年度第4四半期 + 2020年度第1四半期を合計した値を直近1年間の業績として評価します。
EPSについては、決算書類に記載されている加重平均発行済株式数を元に算出しています。
* 米国株のPERはTTM(Trailing Twelve Months)EPS(希薄化後1株利益)を元に算出しています。
TTMは米国において一般的に用いられる業績の評価方法で、直近の12ヵ月(4四半期)の合計値を評価対象とします。
例えば、開示されている最も新しい業績が2020年度の第1四半期の場合、2019年度第2四半期 + 2019年度第3四半期 + 2019年度第4四半期 + 2020年度第1四半期を合計した値を直近1年間の業績として評価します。
EPSについては、決算書類に記載されている加重平均発行済株式数を元に算出しています。