株探米国株

NYダウ (29日終値)
40,527.62
+300.03
0.74%
S&P500 (29日終値)
5,560.83
+32.08
0.58%
ナスダック総合 (29日終値)
17,461.31
+95.18
0.54%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  テーマ
  •  >  【木材】テーマ
  • 木材関連が株式テーマの銘柄一覧
    米金融当局の超低金利政策に加え、新型コロナウイルス感染拡大による在宅勤務の普及を背景に郊外への移住が増え、米国では住宅ブームが起こった。住宅需要の増加に伴い米国では木材価格が急騰しており、シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)の木材先物価格は21年5月には過去最高値に上昇。旺盛な住宅需要に木材の供給が追いつかず、「ウッドショック」とも呼ばれる状況が発生した。木材価格の上昇はインフレ懸念を高める要因にもなっており、その動向が注目されている。木材関連としては大手住宅メーカーのD.R.ホートン(DHI)やトール・ブラザーズ(TOL)、建材メーカーのユニバーサル・フォレスト・プロダクツ(UFPI)、ボイス・カスケード(BCC)などがある。大手製紙メーカーのインターナショナル・ペーパー(IP)は広大な森林を持つ。また、ETFのiシェアーズ グローバル・ティンバー&フォレストリー ETF(WOOD)は、木材関連を構成銘柄に組み入れている。
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    株価がリアルタイムになりPER等が表示され、市場別や種類別でフィルタできます。

    2025年04月30日 22:26現在 0銘柄
     株価 15分ディレイ
    株探米国株
    こちらは株探プレミアム 「米国株プラン」 または 「日米セットプラン限定コンテンツ" です。プランをご契約して見ることができます。
    株探プレミアムに申し込む(初回無料体験付き) プレミアム会員の方はこちらからログイン
    プレミアム会員になると...
    株価情報をリアルタイムで提供
    企業業績の表示期数を拡大
    限定コラムが読み放題
    * PER欄において、黒色「-」はデータ未整備、赤色「」はPERが赤字もしくは損益トントンであることを示しています。
    * 米国株のPERはTTM(Trailing Twelve Months)EPS(希薄化後1株利益)を元に算出しています。
    TTMは米国において一般的に用いられる業績の評価方法で、直近の12ヵ月(4四半期)の合計値を評価対象とします。
    例えば、開示されている最も新しい業績が2020年度の第1四半期の場合、2019年度第2四半期 + 2019年度第3四半期 + 2019年度第4四半期 + 2020年度第1四半期を合計した値を直近1年間の業績として評価します。
    EPSについては、決算書類に記載されている加重平均発行済株式数を元に算出しています。