株探米国株

NYダウ (3日終値)
44,828.53
+344.11
0.77%
S&P500 (3日終値)
6,279.35
+51.93
0.83%
20,601.10
+207.97
1.01%
探検
PR
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  テーマ
  •  >  【情報セキュリティ】テーマ
  • 情報セキュリティ関連が株式テーマの銘柄一覧
    インターネットに接続されたデバイスの数が増えるのに伴いサイバー犯罪に対する脅威が増している。インターネット・セキュリティには「ウイルス」に絡むものが少なくなく、その犯罪の種類も「情報漏えい」「インターネット詐欺」など多岐にわたる。特に近年、ターゲットを個人から企業に移したランサムウェア(システムの復旧と引き換えに金銭を要求するマルウェア)が猛威を振るっている。米国では手口の巧妙化と攻撃頻度の増加が確認されており、エンツォ・バイオケムやヘンリー・シャイン、ユナイテッドヘルス・グループ傘下の企業などが被害に遭っている。総務省の資料によると、世界のサイバーセキュリティ市場規模は2019年の485億ドルから2023年には790億ドルまで拡大。今後、セキュリティが重要視されるフィンテック関連サービスや電装化が進む自動車関連市場の成長が予想されるなか、市場規模はさらなる拡大が見込まれている。また、地政学的リスクが高まる局面では、重要インフラ施設や防衛関連企業などへのサイバー攻撃も懸念され、官民を問わず情報セキュリティ対策の重要性が高まっている。
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    株価がリアルタイムになりPER等が表示され、市場別や種類別でフィルタできます。

    件数 15 30 50
    2025年07月06日 19:04現在 56銘柄
     株価 15分ディレイ
    ティッカー
      
    銘柄名
    株価
      
    前日比
      
    出来高
      
    PER
      
    PSR
      
    利回り
      
    ACN
    アクセンチュア
    304.78 +2.49 +0.82% 1,616,133 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    AKAM
    アカマイ・テクノロジーズ
    79.48 +0.02 +0.03% 1,159,299 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    ATEN
    A10ネットワークス
    20.14 +0.38 +1.92% 526,402 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    AVGO
    ブロードコム
    275.18 +5.28 +1.96% 10,592,655 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    AXON
    アクソン・エンタープライズ
    795.48 +20.93 +2.70% 268,670 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    BA
    ボーイング
    215.92 +3.89 +1.83% 4,476,122 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    BUG
    グローバルXサイバーセキュリティETF
    37.14 +0.83 +2.29% 245,191 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    CGNT
    コグナイト・ソフトウェア
    9.18 +0.09 +0.99% 100,069 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    CHKP
    チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ
    223.63 +4.24 +1.93% 304,434 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    CRWD
    クラウドストライク・ホールディングス
    514.10 +18.00 +3.63% 2,654,026 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    CSCO
    シスコ・システムズ
    69.37 +0.78 +1.14% 17,973,495 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    CYBR
    サイバーアーク・ソフトウェア
    398.76 +10.84 +2.79% 503,268 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    DATS
    ダットチャット
    2.62 -0.02 -0.76% 48,998 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    DXC
    DXCテクノロジー
    16.24 +0.28 +1.75% 1,684,426 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    FCN
    FTIコンサルティング
    164.89 +1.03 +0.63% 216,491 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    FFIV
    F5
    300.13 +4.01 +1.35% 272,018 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    FSLY
    ファストリー
    7.03 +0.11 +1.59% 1,303,911 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    FTNT
    フォーティネット
    105.66 +3.45 +3.38% 2,864,114 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    GEN
    ジェン・デジタル
    30.49 +0.68 +2.28% 2,910,040 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    GOOG
    アルファベットC
    180.55 +0.79 +0.44% 13,287,389 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    GOOGL
    アルファベットA
    179.53 +0.89 +0.50% 21,689,729 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    GTLB
    ギットラボ
    46.37 +1.23 +2.72% 2,207,171 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    HACK
    アンプリファイ・サイバーセキュリティETF
    86.71 +1.61 +1.89% 93,719 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    INVE
    アイデンティブ
    3.24 +0.12 +3.85% 66,327 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    IRM
    アイアン・マウンテン
    100.68 +1.07 +1.07% 914,630 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    J
    ジェイコブズ・ソリューションズ
    132.61 +0.60 +0.45% 330,494 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    JAMF
    ジャムフ・ホールディング
    9.31 +0.12 +1.31% 652,922 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    KEYS
    キーサイト・テクノロジーズ
    167.05 +1.53 +0.92% 478,793 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    LDOS
    レイドス・ホールディングス
    164.56 +1.94 +1.19% 950,883 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    LUMN
    ルーメン・テクノロジーズ
    4.60 +0.15 +3.37% 6,649,300 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    * PER欄において、黒色「-」はデータ未整備、赤色「」はPERが赤字もしくは損益トントンであることを示しています。
    * 米国株のPERはTTM(Trailing Twelve Months)EPS(希薄化後1株利益)を元に算出しています。
    TTMは米国において一般的に用いられる業績の評価方法で、直近の12ヵ月(4四半期)の合計値を評価対象とします。
    例えば、開示されている最も新しい業績が2020年度の第1四半期の場合、2019年度第2四半期 + 2019年度第3四半期 + 2019年度第4四半期 + 2020年度第1四半期を合計した値を直近1年間の業績として評価します。
    EPSについては、決算書類に記載されている加重平均発行済株式数を元に算出しています。
    * 米国株のPSRはTTM(Trailing Twelve Months)SPS(希薄化後1株あたり売上高)を元に算出しています。
    TTMは米国において一般的に用いられる業績の評価方法で、直近の12ヶ月(4四半期)の合計値を評価対象とします。
    例えば、開示されている最も新しい業績が2020年度の第1四半期の場合、2019年度第2四半期 + 2019年度第3四半期 + 2019年度第4四半期 + 2020年度第1四半期を合計した値を直近1年間の業績として評価します。
    EPSおよびSPSについては、決算書類に記載されている加重平均発行済株式数を元に算出しています。
    件数 15 30 50