株探米国株

NYダウ (21日終値)
41,860.44
-816.80
-1.92%
S&P500 (21日終値)
5,844.61
-95.85
-1.62%
ナスダック総合 (21日終値)
18,872.64
-270.07
-1.42%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  テーマ
  •  >  【好配当ETF】テーマ
  • 好配当ETF関連が株式テーマの銘柄一覧
    配当を行っている企業や配当利回りの高い企業(連続増配なども含む)により構成される指数に連動するETF(上場投資信託)。安定したインカムゲインが期待できる高配当銘柄は、成熟企業や財務が健全な企業が多く株式市場での人気も高いが、複数の銘柄に投資を行う好配当ETFは分散投資によるリスク低減もメリットに挙げられる。特に、景気後退懸念など先行き不透明感が強まる局面では、グロース企業の成長鈍化が警戒される一方で、配当を切り口に投資対象を選別する動きが活発化しやすく、好配当ETFは分散投資の観点からも有力な選択肢となる。
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    株価がリアルタイムになりPER等が表示され、市場別や種類別でフィルタできます。

    件数 15 30 50
    2025年05月22日 18:49現在 20銘柄
     株価 15分ディレイ
    ティッカー
      
    銘柄名
    株価
      
    前日比
      
    出来高
      
    PER
      
    利回り
      
    DEM
    ウィズダムツリー・新興国市場高配当ファンド
    44.08 -0.02 -0.05% 293,519 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    DES
    ウィズダムツリー・米国小型株配当ファンド
    30.89 -0.90 -2.81% 122,659 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    DEW
    ウィズダムツリー・世界株高配当ファンド
    56.10 -0.74 -1.30% 6,640 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    DFE
    ウィズダムツリー・欧州小型株配ファンド
    68.29 -0.44 -0.63% 12,988 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    DFJ
    ウィズダムツリー・日本小型株配当ファンド
    82.64 -0.28 -0.33% 22,344 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    DGRE
    ウィズダムツリー・新興国株クオリティ配当成長ファンド
    26.50 +0.11 +0.42% 8,066 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    DGRS
    ウィズダムツリー・米国小型株クオリティ配当成長ファンド
    45.37 -1.45 -3.10% 18,636 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    DGRW
    ウィズダムツリー・米国株クオリティ配当成長ファンド
    80.19 -1.30 -1.60% 474,396 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    DGS
    ウィズダムツリー・新興国小型株配当型ファンド
    52.72 +0.03 +0.06% 242,798 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    DHS
    ウィズダムツリー・米国株高配当ファンド
    93.65 -1.76 -1.84% 25,966 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    DLN
    ウィズダムツリー・米国大型株配当ファンド
    78.75 -1.33 -1.66% 379,493 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    DON
    ウィズダムツリー・米国中型株配当ファンド
    48.73 -1.32 -2.64% 102,044 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    DVY
    iシェアーズ・好配当株式ETF
    130.51 -3.20 -2.39% 230,316 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    EUDG
    ウィズダムツリー・欧州株クオリティ配当成長ファンド
    34.70 -0.10 -0.27% 8,708 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    HDV
    iシェアーズ・コア高配当株ETF
    115.29 -1.37 -1.17% 468,837 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    * PER欄において、黒色「-」はデータ未整備、赤色「」はPERが赤字もしくは損益トントンであることを示しています。
    * 米国株のPERはTTM(Trailing Twelve Months)EPS(希薄化後1株利益)を元に算出しています。
    TTMは米国において一般的に用いられる業績の評価方法で、直近の12ヵ月(4四半期)の合計値を評価対象とします。
    例えば、開示されている最も新しい業績が2020年度の第1四半期の場合、2019年度第2四半期 + 2019年度第3四半期 + 2019年度第4四半期 + 2020年度第1四半期を合計した値を直近1年間の業績として評価します。
    EPSについては、決算書類に記載されている加重平均発行済株式数を元に算出しています。
    件数 15 30 50