株探米国株

NYダウ (16日終値)
42,654.74
+331.99
0.78%
S&P500 (16日終値)
5,958.38
+41.45
0.70%
ナスダック総合 (16日終値)
19,211.10
+98.78
0.51%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  テーマ
  •  >  【ワクチン療法】テーマ
  • ワクチン療法関連が株式テーマの銘柄一覧
    ワクチンを用いる治療法のこと。体内の免疫力を高めることで治癒を促進するもの。がんペプチドワクチン療法や、高度な技術を要するが、より効率的な「樹状細胞ワクチン療法」といった免疫療法が、「放射線治療」、抗がん剤を使う「化学療法」、「外科手術」に続く「第4のがん治療」として注目を集めている。
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    株価がリアルタイムになりPER等が表示され、市場別や種類別でフィルタできます。

    件数 15 30 50
    2025年05月17日 19:20現在 30銘柄
     株価 15分ディレイ
    ティッカー
      
    銘柄名
    株価
      
    前日比
      
    出来高
      
    PER
      
    利回り
      
    ACIU
    ACイミューン
    1.71 +0.14 +8.92% 90,077 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    AGEN
    アジェナス
    3.48 +0.10 +2.96% 827,695 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    ALT
    アルティミュン
    5.58 -0.20 -3.46% 2,140,858 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    APDN
    アプライドDNAサイエンシズ
    0.67 -0.14 -17.28% 1,300,808 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    APT
    アルファ・プロ・テック
    4.46 -0.04 -0.89% 135,588 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    ARCT
    アークトゥルス・セラピューティクス
    11.65 +0.01 +0.09% 335,780 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    ASX
    日月光投資控股(ASEテクノロジーホールディング)ADR
    9.97 -0.19 -1.87% 8,919,629 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    AZN
    アストラゼネカADR
    68.81 +0.85 +1.25% 3,743,327 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    AZTA
    アゼンタ
    27.47 +0.76 +2.85% 950,579 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    BNTX
    ビオンテック
    92.77 +0.43 +0.47% 733,600 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    CVAC
    キュアバック
    3.72 +0.29 +8.61% 909,687 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    EBS
    エマージェント・バイオソリューションズ
    6.64 +1.15 +20.95% 2,960,867 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    GSK
    GSK ADR
    37.64 +0.07 +0.19% 7,222,246 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    INO
    イノヴィオ・ファーマシューティカルズ
    2.05 +0.10 +5.13% 705,722 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    JNJ
    ジョンソン・エンド・ジョンソン
    151.33 +1.72 +1.15% 8,051,150 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    * PER欄において、黒色「-」はデータ未整備、赤色「」はPERが赤字もしくは損益トントンであることを示しています。
    * 米国株のPERはTTM(Trailing Twelve Months)EPS(希薄化後1株利益)を元に算出しています。
    TTMは米国において一般的に用いられる業績の評価方法で、直近の12ヵ月(4四半期)の合計値を評価対象とします。
    例えば、開示されている最も新しい業績が2020年度の第1四半期の場合、2019年度第2四半期 + 2019年度第3四半期 + 2019年度第4四半期 + 2020年度第1四半期を合計した値を直近1年間の業績として評価します。
    EPSについては、決算書類に記載されている加重平均発行済株式数を元に算出しています。
    件数 15 30 50