NYダウ (31日終値)
38,686.32
+574.84
1.50%
S&P500 (31日終値)
5,277.51
+42.03
0.80%
ナスダック (31日終値)
16,735.01
-2.06
-0.02%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  ターゲット【TGT】
  •  >  株価材料
  •  >  ウィリアムズ・ソノマが大幅高 営業利益率の見通しに賞賛の声も=米国株個別
  • ターゲット【TGT】最新ニュース

    NYSE
    株価 15分ディレイ
    TGT
    ターゲット
    $156.16
    前日比
    +6.29 (+4.20%)
    NY時間
    31日 16:00
    日本時間
    01日 05:00
    $156.20
    +0.04 (+0.03%)
    31日 19:54
    01日 08:54
    PER
    17.5
    PBR
    5.37
    利回り
    2.80%
    比較される銘柄
    AMZN WMT COST DG AAPL
    時価総額 693億758万ドル

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2024年3月14日 1時48分

    ウィリアムズ・ソノマが大幅高 営業利益率の見通しに賞賛の声も=米国株個別

    (NY時間12:37)(日本時間01:37)
    ウィリアムズ・ソノマ<WSM> 287.76(+46.71 +19.38%)

     キッチン・インテリア用品のウィリアムズ・ソノマ<WSM>が大幅高。取引開始前に11-1月期決算(第4四半期)を発表し、既存店売上高の減収が予想ほどではなかったほか、1株利益、売上高が予想を上回った。

     また、通期の売上高と営業利益率の見通しが予想を上回り、特に営業利益率はアナリストの賞賛を浴びている。「今年の営業利益率の見通しは16.5-16.8%と少なくとも0.10%ポイントの改善を見込んでいる。需要拡大により17%以上も達成可能なことを示唆している」と述べている。

     また、別のアナリストからは「マクロ環境および需要の課題にもかかわらず、印象的な利益の耐久性を示し、1年を良好に終えている。年間見通しも堅調と見ている」との指摘も出ていた。

    (11-1月・第4四半期)
    ・既存店売上高:-6.8%(予想:-9.0%)
      ポッタリーバーン:-9.6%(予想:-11.2%)
      ウィリアムズ・ソノマ:+1.6%(予想:-1.7%)
      ウェストエルム:-15.3%(予想:-14.0%)
      ポトレー・バーン:+2.5%(予想:+8.5%)
    ・1株利益(調整後):5.44ドル(予想:5.15ドル)
    ・売上高:22.8億ドル(予想:22.2億ドル)
    ・粗利益率(調整後):46.0%
    ・営業利益率(調整後):20.1%(予想:20.0%)

    (通期見通し)
    ・既存店売上高:-4.5~+1.5%
    ・売上高:-3.0~+3.0%(予想:-1.1%)
    ・営業利益率(調整後):16.5~16.8%(予想:16.4%)

    【企業概要】
     キッチン・インテリア用品を複数の自社ブランド名で販売。米国カリフォルニア州サンフランシスコに本社を置き、店舗・カタログ通販やオンライン販売とマルチチャンネルで販売を行う小売業者。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美