株探米国株

NYダウ (22日終値)
41,859.09
-1.35
-0.01%
S&P500 (22日終値)
5,842.01
-2.60
-0.05%
ナスダック総合 (22日終値)
18,925.73
+53.09
0.28%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  マイクロソフト【MSFT】
  •  >  株価材料
  •  >  エヌビディア、自動運転でGMと提携 モービルアイが下落=米国株個別
  • マイクロソフト【MSFT】最新ニュース

    NASDAQ
    株価 15分ディレイ
    MSFT
    マイクロソフト
    $454.86
    前日比
    +2.29 (+0.51%)
    NY時間
    22日 16:00
    日本時間
    23日 05:00
    $453.62
    -1.24 (-0.27%)
    22日 19:59
    23日 08:59
    PER
    35.1
    PSR
    12.5
    利回り
    0.66%
    時価総額 3兆3,715億8,771万ドル
    PER・PSRについて
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2025年3月19日 3時23分

    エヌビディア、自動運転でGMと提携 モービルアイが下落=米国株個別

    (NY時間14:22)(日本時間03:22)
    エヌビディア<NVDA> 116.45(-3.09 -2.58%)
    GM<GM> 48.53(-0.48 -0.97%)
    モービルアイ<MBLY> 14.47(-0.49 -3.28%)

     エヌビディア<NVDA>は前日から開発者会議「GTC2025」を開催しているが、先ほどからファンCEOが基調講演を行っており、AIと自動運転でGM<GM>との提携を発表した。カスタムAIシステムを構築するとしている。この発表を受けて、先進運転支援システムや自動運転技術を開発しているモービルアイ<MBLY>が下落。

    *ファンCEO
    ・ハイパースケーラー(大手IT)トップ4社が24年に130万個のホッパーチップを購入。
    ・25年には360万個のブラックウェルを購入している。
    ・AIネイティブな6Gワイヤレスで通信セクターと提携。
    ・TモバイルUS<TMUS>、MITRE、シスコシステムズ<CSCO>、ODC、ブーズ・アレンと提携。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース