株探米国株

NYダウ (20日終値)
42,677.24
-114.83
-0.27%
S&P500 (20日終値)
5,940.46
-23.14
-0.39%
ナスダック総合 (20日終値)
19,142.71
-72.75
-0.38%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  ロッキード・マーチン【LMT】
  •  >  株価材料
  •  >  ロッキードが決算受け上昇 F-35やF-16やヘリコプターなどの需要が旺盛=米国株個別
  • ロッキード・マーチン【LMT】最新ニュース

    NYSE
    株価 15分ディレイ
    LMT
    ロッキード・マーチン
    $475.82
    前日比
    +2.76 (+0.58%)
    NY時間
    20日 16:00
    日本時間
    21日 05:00
    $479.00
    +3.18 (+0.67%)
    20日 19:59
    21日 08:59
    PER
    20.7
    PSR
    1.58
    利回り
    2.68%
    比較される銘柄
    NOC BA GD RTX HON
    時価総額 1,122億2,776万ドル
    PER・PSRについて
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2024年7月23日 23時41分

    ロッキードが決算受け上昇 F-35やF-16やヘリコプターなどの需要が旺盛=米国株個別

    (NY時間10:41)(日本時間23:41)
    ロッキード<LMT> 488.63(+14.04 +2.96%)

     ロッキード・マーチン<LMT>が取引開始前に4-6月期決算(第2四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。ガイダンスも公表し、1株利益、売上高とも上方修正している。戦闘機とレーダー・プログラムの需要が好調だった。F-35やF-16といった主力戦闘機やヘリコプター、レーダーなどの需要が旺盛だった。

     タイクレCEOは「過去数カ月間、同社の人材、システム、プラットフォームは、東欧、紅海、中東の安全保障を強化する能力を再び実証した」と述べている。

     同社は先週、アップグレードの遅れにより出荷が停止されていたF-35の米国への納入を再開した。同戦闘機はテキサス州の駐機場で待機しており、天候による損傷の危険にさらされていた。F-35は依然として最優先事項であり、年内に75―110機を納入する予定だと述べた。

    (4-6月・第2四半期)
    ・1株利益:6.85ドル(予想:6.47ドル)
    ・売上高:181.2億ドル 8.6%増(予想:170.6億ドル)
      ミサイル・火器管制:31.0億ドル 13%増(予想:29.6億ドル)
      航空:72.8億ドル 5.8%増(予想:69.2億ドル)
      ロータリー・ミッション・システム:45.5億ドル 17%増(予想:40.3億ドル)
      宇宙:32.0億ドル 0.9%増(予想:31.9億ドル)
    ・営業利益:21.5億ドル 0.6%増(予想:20.7億ドル)
    ・受注残:1583.4億ドル
    ・FCF:15.1億ドル 95%増(予想:11.2億ドル)

    (通期見通し)
    ・売上高:705~715億ドル(従来:685~700億ドル)(予想:698.1億ドル)
    ・1株利益:26.10~26.60ドル(従来:25.65~26.35ドル)
    ・FCF:60.0~63.0億ドル(予想:63.2億ドル)

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース