2025年5月21日 2時16分
アップル、AIモデルを開発者に公開して新アプリを促進へ=米国株個別
(NY時間13:16)(日本時間02:16)
アップル<AAPL> 207.46(-1.32 -0.63%)
アップル<AAPL>は、同社のAIモデルを使用してソフトウエアを開発できるようにする計画を進めていると伝わった。ブルームバーグが関係者の話として伝えた。新たなアプリ開発を促し、同社のデバイスの魅力を高めたい狙いがあるという。
同社のAIプラットフォーム「アップル・インテリジェンス」で利用されている大規模言語モデルを基に、外部開発業者がAI機能を構築できるソフトウエア開発キットおよび関連するフレームワークの開発に取り組んでいるという。6月9日の世界開発者会議(WWDC)で発表される見通しだとも伝えている。
通知の要約やテキスト編集、基本的な画像生成といったiOSやmacOSの機能は既にアップル・インテリジェンスを基にしている。今回の新たなアプローチによって、開発者はこの基盤技術を特定の機能に組み込んだり、アプリ全体に展開したりできるようになる。
アップルはまず、サーバーを必要とする高性能なクラウドベースのAIモデルではなく、デバイス上で作動する小型のモデルを開発者向けに公開するという。
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
株探ニュース
アップル<AAPL> 207.46(-1.32 -0.63%)
アップル<AAPL>は、同社のAIモデルを使用してソフトウエアを開発できるようにする計画を進めていると伝わった。ブルームバーグが関係者の話として伝えた。新たなアプリ開発を促し、同社のデバイスの魅力を高めたい狙いがあるという。
同社のAIプラットフォーム「アップル・インテリジェンス」で利用されている大規模言語モデルを基に、外部開発業者がAI機能を構築できるソフトウエア開発キットおよび関連するフレームワークの開発に取り組んでいるという。6月9日の世界開発者会議(WWDC)で発表される見通しだとも伝えている。
通知の要約やテキスト編集、基本的な画像生成といったiOSやmacOSの機能は既にアップル・インテリジェンスを基にしている。今回の新たなアプローチによって、開発者はこの基盤技術を特定の機能に組み込んだり、アプリ全体に展開したりできるようになる。
アップルはまず、サーバーを必要とする高性能なクラウドベースのAIモデルではなく、デバイス上で作動する小型のモデルを開発者向けに公開するという。
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
株探ニュース