NYダウ (31日17:21)
38,686.32
+574.84
1.50%
S&P500 (31日17:21)
5,277.51
+42.03
0.80%
ナスダック (31日17:16)
16,735.01
-2.06
-0.02%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  ジョンソン・エンド・ジョンソン【JNJ】
  •  >  株価材料
  •  >  バイオジェンが決算受け上昇 「スカイクラリス」と「レケンビ」の売上増に注目=米国株個別
  • ジョンソン・エンド・ジョンソン【JNJ】最新ニュース

    NYSE
    株価 15分ディレイ
    JNJ
    ジョンソン・エンド・ジョンソン
    $146.67
    前日比
    +1.39 (+0.96%)
    NY時間
    31日 16:00
    日本時間
    01日 05:00
    $146.86
    +0.19 (+0.13%)
    31日 19:56
    01日 08:56
    PER
    10.7
    PBR
    5.14
    利回り
    3.20%
    比較される銘柄
    MRK GSK PFE AZN GILD
    時価総額 3,529億8,763万ドル

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2024年4月25日 4時24分

    バイオジェンが決算受け上昇 「スカイクラリス」と「レケンビ」の売上増に注目=米国株個別

    (NY時間15:24)(日本時間04:24)
    バイオジェン<BIIB> 200.82(+7.64 +3.95%)

     バイオジェン<BIIB>が上昇。取引開始前に1-3月期決算(第1四半期)を発表し、売上高は予想を下回ったものの、1株利益は予想を上回った。通期の売上高の伸びについては引き続き、1桁台前半から半ばの減少を見込んでいる。

     ヴィーバッハCEOは「今年は1株利益の増加、新製品上市の堅実な実行、有意義なコスト削減と利益率改善とともにスタートした」と述べていた。

     アナリストは、フリードライヒ運動失調症薬「スカイクラリス」の好調な売上とアルツハイマー薬「レケンビ」の売上増に注目。全体的に業績は予想を上回ったと評した。「スカイクラリーの売上は米国での軌道が改善したことに加え、EUで予想を上回るペースで販売が拡大した。このことは、リータ社買収の長期的な投資収益率(ROI)が良好であることを再確認するのを支援すると考える」と述べている。

    (1-3月・第1四半期)
    ・1株利益:3.67ドル(予想:3.44ドル)
    ・売上高:22.9億ドル(予想:23.1億ドル)
    ・研究開発費(調整後):4.47億ドル

    (通期見通し)
    ・1株利益(調整後):15.00~16.00ドル(予想:15.49ドル)
    ・売上高:1桁台前半から半ばの減少で変わらず
      中核医薬品:横ばい
    ・営業利益:2桁台前半の増益
    ・営業利益率:1桁台半ばの改善

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース