株探米国株

NYダウ (20日終値)
42,677.24
-114.83
-0.27%
S&P500 (20日終値)
5,940.46
-23.14
-0.39%
ナスダック総合 (20日終値)
19,142.71
-72.75
-0.38%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  CVSヘルス【CVS】
  •  >  株価材料
  •  >  CVSヘルスが決算受け大幅高 医療給付率が予想以下=米国株個別
  • CVSヘルス【CVS】最新ニュース

    NYSE
    株価 15分ディレイ
    CVS
    CVSヘルス
    $63.74
    前日比
    +0.96 (+1.53%)
    NY時間
    20日 16:00
    日本時間
    21日 05:00
    $63.58
    -0.16 (-0.25%)
    20日 19:57
    21日 08:57
    PER
    15.2
    PSR
    0.21
    利回り
    4.17%
    比較される銘柄
    WBA BABA AMZN GSK JNJ
    時価総額 804億2,993万ドル
    PER・PSRについて
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2025年2月12日 23時37分

    CVSヘルスが決算受け大幅高 医療給付率が予想以下=米国株個別

    (NY時間09:34)(日本時間23:34)
    CVSヘルス<CVS> 61.82(+6.82 +12.39%)

     ドラックストアや医療保険管理など総合ヘルスケアのCVSヘルス<CVS>が大幅高。取引開始前に10-12月期決算(第4四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。既存店売上高の伸びも予想を上回っている。また、医療保険の給付の割合を示す医療給付率が予想以下だった。

     1株利益は予想は上回ったものの、前年からは減益となった。これについて同社は、主に継続的な利用圧力と2024年度のメディケア・アドバンテージの政府による格付けの不利な変更を反映し、ヘルスケア給付部門の業績悪化によるものだと説明している。

     「ヘルスケア給付部門に影響を与えている業界全体の課題に対処する一方、薬局および消費者向けウェルネスを含む主要分野においては成長を続けている」と述べた。

    (10-12月・第4四半期)
    ・1株利益(調整後):1.19ドル(予想:0.92ドル)
    ・既存店売上高:10.2%増(予想:7.7%増)
    ・売上高:977.1億ドル(予想:972.1億ドル)
      ・ヘルスケア給付金:329.6億ドル(予想:326.1億ドル)
      ・ヘルスサービス:470.2億ドル(予想:445.6億ドル)
      ・薬局ネットワーク:252億ドル(予想:243.4億ドル)
      ・メールおよび専門サービス:187.5億ドル(予想:172.7億ドル)
    ・薬局請求処理件数:4億9940万件(予想:4億9773万件)
    ・薬局および消費者向けウェルネス収入:335.1億ドル(予想:312.1億ドル)
    ・企業およびその他収入:0.83億ドル(予想:1.25億ドル)
    ・営業利益(調整後):27.3億ドル(予想:23.2億ドル)
    ・医療給付率:94.8%(予想:95.4%)

    (通期見通し)
    ・1株利益(調整後):5.75~6.00ドル(予想:6.00ドル)
    ・医療給付収入:1321億ドル以上(予想:1309億ドル)
    ・医療サービス収入:1848億ドル以上(予想:1818億ドル)
    ・薬局および消費者向けウェルネス:1340億ドル以上(予想:1269億ドル)
    ・営業キャッシュフロー:65億ドル(予想:106.6億ドル)

    【企業概要】
     米国において、地域密着、デジタルチャネル、および医師・薬剤師・看護師を通じて、健康向上のためのソリューションを提供する。慢性疾患の管理、服薬の遵守、便利な方法での手頃な価格の健康・ウェルネスサービスの利用、価値ベースの支払いプログラム等を、必要とされる場所・タイミングで提供する。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース