NYダウ (31日終値)
38,686.32
+574.84
1.50%
S&P500 (31日終値)
5,277.51
+42.03
0.80%
ナスダック (31日終値)
16,735.01
-2.06
-0.02%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  アマゾン・ドット・コム【AMZN】
  •  >  株価材料
  •  >  エヌビディア、終値で855ドルを下回れば調整局面入り=米国株個別
  • アマゾン・ドット・コム【AMZN】最新ニュース

    NASDAQ
    株価 15分ディレイ
    AMZN
    アマゾン・ドット・コム
    $176.44
    前日比
    -2.88 (-1.61%)
    NY時間
    31日 16:00
    日本時間
    01日 05:00
    $176.27
    -0.17 (-0.09%)
    31日 19:59
    01日 08:59
    PER
    60.8
    PBR
    9.08
    利回り
    %
    時価総額 1兆8,344億7,091万ドル

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2024年4月10日 3時00分

    エヌビディア、終値で855ドルを下回れば調整局面入り=米国株個別

    (NY時間14:00)(日本時間03:00)
    エヌビディア<NVDA> 847.72(-23.61 -2.71%)

     きょうもエヌビディア<NVDA>が続落しており、一時830ドル台前半まで下落する場面が見られた。他のマグニフィセント7の中で、テスラ<TSLA>はすでに弱気相場に入っているほか、アップル<AAPL>が調整入りしている。他の4銘柄はなお最高値圏にいる状況。同社株も調整相場入りしそうな勢いとなっており、終値で855ドルを下回れば、調整局面入りとなる。ウォール街では通常、強気相場の高値から10%から20%下落することを調整と定義している。

     アナリストからも同社株の長期的見通しについて、慎重な見解が示されている。「2024年、おそらく2025年も同社は素晴らしい業績を上げるだろう。しかし、最近の傾向では2026年までに循環的に大きく下降する」と述べている。

     モデルの縮小、より安定した需要の伸び、ハイパースケーラーへの投資の成熟化、最大顧客の自社製チップへの依存度の高まりが重なり、同社の今後数年間は良い兆候とは言えないという。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース