NYダウ (13日10:20)
38,499.54
-212.67
-0.55%
S&P500 (13日10:20)
5,419.98
-1.05
-0.02%
ナスダック (13日10:15)
17,671.66
+63.23
0.35%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  アマゾン・ドット・コム【AMZN】
  •  >  株価材料
  •  >  マイクロソフト、オープンAIのCEOを務めていたアルトマン氏を採用=米国株個別
  • アマゾン・ドット・コム【AMZN】最新ニュース

    NASDAQ
    株価 15分ディレイ
    AMZN
    アマゾン・ドット・コム
    $186.69
    前日比
    -0.20 (-0.11%)
    NY時間
    13日 10:15
    日本時間
    13日 23:15
     
    PER
    52.4
    PSR
    3.34
    利回り
    %
    時価総額 1兆9,428億1,327万ドル
    PER・PSRについて

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2023年11月20日 23時49分

    マイクロソフト、オープンAIのCEOを務めていたアルトマン氏を採用=米国株個別

    (NY時間09:38)
    マイクロソフト<MSFT> 376.03(+6.18 +1.67%)

     マイクロソフト<MSFT>は、オープンAIでCEOを務めていたアルトマン氏を採用する。マイクロソフトのナデラCEOがきょう明らかにした。アルトマン氏は先週、オープンAI社のCEOを解任されたばかりだが、マイクロソフトで新たな社内AIチームを率いるという。また、オープンAIの社長を辞任したブロックマン氏もマイクロソフト入りすると発表。

     ナデラCEOは「彼らの成功に必要なリソースを速やかに提供すると伴に、オープンAIとのパートナーシップに引き続きコミット」していると表明した。

     オープンAIを非営利団体から商業的に成功するビジネスへと転換させる取り組みを主導してきたアルトマン氏は、技術の安全性の側面に十分な配慮がないまま、あまりにも早急に事を運んでいると懸念する取締役会と対立していた。イエレン米財務長官も動向を留意すると述べている。

     また、ブルームバーグが関係者の話として伝えたところによると、オープンAIはアルトマン氏の後任のCEOにシアー氏の起用を決めた。シアー氏はアマゾン<AMZN>のライブストリーミングサービス「トゥイッチ」のCEOを今年辞任。オープンAIの取締役会は、シアー氏がAIの突き付ける実在的な脅威を認識していると見受けられることが眼鏡にかなったという。

     コンピューター科学者として、10年余りを費やしてトゥイッチを世界で最も成功したビデオプラットフォームの一つに築き上げたシアー氏が、大きなエンジニアリング集団を率いる実力の持ち主であると判断されたとも伝えている。

     マイクロソフトの株価は上昇して始まっている。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美