NYダウ (31日終値)
38,686.32
+574.84
1.50%
S&P500 (31日終値)
5,277.51
+42.03
0.80%
ナスダック (31日終値)
16,735.01
-2.06
-0.02%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  アマゾン・ドット・コム【AMZN】
  •  >  株価材料
  •  >  デルが決算受け上昇 PC市場の回復に前向きな兆候=米国株個別
  • アマゾン・ドット・コム【AMZN】最新ニュース

    NASDAQ
    株価 15分ディレイ
    AMZN
    アマゾン・ドット・コム
    $176.44
    前日比
    -2.88 (-1.61%)
    NY時間
    31日 16:00
    日本時間
    01日 05:00
    $176.27
    -0.17 (-0.09%)
    31日 19:59
    01日 08:59
    PER
    60.8
    PBR
    9.08
    利回り
    %
    時価総額 1兆8,584億6,755万ドル

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2023年9月1日 22時58分

    デルが決算受け上昇 PC市場の回復に前向きな兆候=米国株個別

     デル・テクノロジーズ<DELL>が上昇。前日引け後に5-7月期決算(第2四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。ガイダンスも公表しており、予想を上回る通期の見通しを示している。

     PC市場の回復に前向きな兆候を見せており、企業向けテクノロジー市場の回復への期待を高めている。同社はまた、企業のAI活用を支援する製品への需要が長期的な追い風だと指摘した。 

     クラークCOOは決算後の会見で「下半期に入り、マクロ環境で見られる幾つかの兆候に勇気づけられている。特に6月と7月に、需要環境は予想以上の速さで改善した」と語った。一方、マクギルCFOは「中小企業や政府系顧客からの需要が安定する兆しがある一方で、大口顧客は購入に引き続き、慎重な姿勢を示している」と述べている。

     今回の決算を受けて目標株価を75ドルに引き上げたアナリストもいる。「好調な第2四半期の業績の上振れとガイダンスを発表した。フリーキャッシュフロー(FCF)を正常化させるという同社の目標に引き続き注目している」と述べた。

    (5-7月・第2四半期)
    ・1株利益(調整後):1.74ドル(予想:1.14ドル)
    ・売上高:229.3億ドル(予想:208.4億ドル)
      インフラ:84.6億ドル(予想:73.5億ドル)
      クライアント:129.4億ドル(予想:120.6億ドル)

    (8-10月・第3四半期見通し)
    ・売上高:225~235億ドル(予想:217億ドル)
    ・粗利益率:1.5%低下

    (通期見通し)
    ・売上高:895~915億ドル(予想:903億ドル)
    ・1株利益:6.10~6.50ドル(予想:6.21億ドル)

    (NY時間09:47)
    デル<DELL> 67.81(+11.57 +20.56%)

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美