NYダウ (31日終値)
38,686.32
+574.84
1.50%
S&P500 (31日終値)
5,277.51
+42.03
0.80%
ナスダック (31日終値)
16,735.01
-2.06
-0.02%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  アッヴィ【ABBV】
  •  >  株価材料
  •  >  P&Gが決算受け下落 売上高が予想下回る=米国株個別
  • アッヴィ【ABBV】最新ニュース

    NYSE
    株価 15分ディレイ
    ABBV
    アッヴィ
    $161.24
    前日比
    +4.93 (+3.15%)
    NY時間
    31日 16:05
    日本時間
    01日 05:05
    $160.57
    -0.67 (-0.42%)
    31日 19:59
    01日 08:59
    PER
    59.3
    PBR
    27.4
    利回り
    3.71%
    比較される銘柄
    GILD GSK LLY JNJ MRK
    時価総額 2,777億1,802万ドル

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2024年4月19日 22時48分

    P&Gが決算受け下落 売上高が予想下回る=米国株個別

    (NY時間09:47)(日本時間22:47)
    P&G<PG> 154.81(-2.48 -1.58%)

     P&G<PG>が下落。取引開始前に1-3月期決算(第3四半期)を発表し、1株利益は予想を上回ったものの、売上高や既存事業売上高が予想を下回ったことが嫌気されている。ただ、通期の1株利益の見通しは上方修正した。商品コストの低下と生産性向上による着実な価格上昇に伴い、利益見通しを上方修正したとしている。生産ラインでの残業時間の抑制や、より低コストの原料へのシフトなどにより、コストが低下したという。

     高止まりするインフレが購買力を抑制しているにもかかわらず、買い物客が必需品への支出を増やしていることを示した。同社は6年連続の値上げに踏み切り、直近の四半期では前年比で3%の値上げを行った。価格上昇で収益性は向上しているが、その代償として販売量の伸びは鈍化している。

     シュルテンCFOは「消費者の行動は実に安定している。パンデミック以降、商品サイドの供給状況は緩和している」と述べた。

     ジレット・カミソリを含むグルーミング部門の売上高が予想を上回る伸びを記録。欧州や南米での値上げが奏功した。シェービングジェルとブラウン社製電気シェーバーでの全身シェービングによる除毛製品によって強化された。タイド洗剤を取り扱うファブリックケア事業も好調。しかし、ヘルスケア部門とベビー用品部門はプレッシャーにさらされ、パンパース紙おむつの販売量が減少した。SK-II美容製品を販売している中国市場も苦戦。

    (1-3月・第3四半期)
    ・1株利益:1.52ドル(予想:1.41ドル)
    ・売上高:202.0億ドル(予想:204.3億ドル)
    ・既存事業売上高:+3.0%(予想:+3.7%)
      ビューティー:+3.0%(予想:+1.0%)
      グルーミング:+10.0%(予想:+5.2%)
      ヘルスケア:+2.0%(予想:+4.1%)
      ファブリック&ホームケア:+3.0%(予想:+5.2%)
      ベビー・女性・ファミリーケア:0%(予想:+3.1%)
    ・既存事業販売数量:0%(予想:+0.8%)
    ・FCF(調整後):32.9億ドル(予想:31.4億ドル)

    (通期見通し)
    ・1株利益:10~11%増(従来:8~9%増)
    ・既存事業売上高:4~5%増(予想:4.7%増)

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース