株探米国株

NYダウ (10日12:17)
44,679.12
+220.82
0.49%
S&P500 (10日12:17)
6,271.75
+8.49
0.13%
20,579.49
-31.85
-0.16%
探検
PR
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  テーマ
  •  >  【液晶製造装置】テーマ
  • 液晶製造装置関連が株式テーマの銘柄一覧
    液晶パネルを製造するための装置。ガラス基板検査装置、研磨・洗浄装置、露光装置、エッチング装置、基板貼り合わせ装置、液晶注入装置など装置の種類は幅広い。製造工程が似ていることから、半導体製造装置メーカーが液晶製造装置の製造も手掛けることも珍しくない。
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    株価がリアルタイムになりPER等が表示され、市場別や種類別でフィルタできます。

    2025年07月11日 01:27現在 4銘柄
     株価 15分ディレイ
    ティッカー
      
    銘柄名
    株価
      
    前日比
      
    出来高
      
    PER
      
    PSR
      
    利回り
      
    AMAT
    アプライド・マテリアルズ
    198.91 +3.52 +1.80% 2,323,352 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    AOSL
    アルファ・アンド・オメガ・セミコンダクター
    28.63 +1.02 +3.69% 71,646 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    MKSI
    MKS
    107.05 +1.27 +1.20% 224,526 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    UCTT
    ウルトラ・クリーン・ホールディングス
    25.26 +0.64 +2.64% 96,468 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    * PER欄において、黒色「-」はデータ未整備、赤色「」はPERが赤字もしくは損益トントンであることを示しています。
    * 米国株のPERはTTM(Trailing Twelve Months)EPS(希薄化後1株利益)を元に算出しています。
    TTMは米国において一般的に用いられる業績の評価方法で、直近の12ヵ月(4四半期)の合計値を評価対象とします。
    例えば、開示されている最も新しい業績が2020年度の第1四半期の場合、2019年度第2四半期 + 2019年度第3四半期 + 2019年度第4四半期 + 2020年度第1四半期を合計した値を直近1年間の業績として評価します。
    EPSについては、決算書類に記載されている加重平均発行済株式数を元に算出しています。
    * 米国株のPSRはTTM(Trailing Twelve Months)SPS(希薄化後1株あたり売上高)を元に算出しています。
    TTMは米国において一般的に用いられる業績の評価方法で、直近の12ヶ月(4四半期)の合計値を評価対象とします。
    例えば、開示されている最も新しい業績が2020年度の第1四半期の場合、2019年度第2四半期 + 2019年度第3四半期 + 2019年度第4四半期 + 2020年度第1四半期を合計した値を直近1年間の業績として評価します。
    EPSおよびSPSについては、決算書類に記載されている加重平均発行済株式数を元に算出しています。