データセンター関連が株式テーマの銘柄一覧
データセンターとはインターネット用のサーバーやデータ通信などの装置を設置・運用することに特化した建物のこと。大容量コンテンツなど大量データの高速通信に対応し、地震などの災害対策やセキュリティ対策にも高い配慮がなされている。次世代通信規格「5G」の時代を迎えて飛躍的に通信速度が向上し、膨大なデータを瞬時に転送することが可能になったことから、データセンターに対する需要は高まっている。また、生成AI(人工知能)を活用していくためには、高速で安全性の高いデータセンターが必要とされることから、世界的にデータセンターを新設・増設する企業が相次いでいる。米IT大手がクラウドネットワーク構築のために大規模なデータセンターを所有しているほか、サーバー向け半導体やネットワーク機器関連などが関連銘柄となる。
株探プレミアムに登録すると...
初回30日間無料!
株価がリアルタイムになりPER等が表示され、市場別や種類別でフィルタできます。
2025年01月11日 13:51現在 37銘柄
株価 15分ディレイ
ティッカー △ ▽ |
銘柄名
|
株価 △ ▽ |
前日比 △ ▽ |
出来高 △ ▽ |
PER △ ▽ |
利回り △ ▽ |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
AMZN |
アマゾン・ドット・コム
|
218.94 | -3.19 | -1.44% | 36,811,525 |
|
|
ANET |
アリスタ・ネットワークス
|
114.34 | -1.17 | -1.01% | 5,374,869 |
|
|
AVGO |
ブロードコム
|
224.31 | -5.00 | -2.18% | 23,864,005 |
|
|
BABA |
阿里巴巴集団(アリババ・グループ)ADR
|
80.53 | -3.16 | -3.78% | 15,393,850 |
|
|
BTDR |
ビットディア・テクノロジーズ・グループ
|
18.50 | -0.08 | -0.43% | 9,511,512 |
|
|
CSCO |
シスコ・システムズ
|
58.74 | -0.46 | -0.78% | 17,274,459 |
|
|
DELL |
デル・テクノロジーズ
|
114.77 | -4.54 | -3.81% | 8,213,353 |
|
|
DLR |
デジタル・リアルティ・トラスト
|
173.34 | -7.53 | -4.16% | 2,781,480 |
|
|
DOCN |
デジタルオーシャン・ホールディングス
|
34.02 | -0.46 | -1.33% | 809,142 |
|
|
EQIX |
エクイニクス
|
899.83 | -51.21 | -5.38% | 780,922 |
|
|
FFIV |
F5
|
254.32 | -4.52 | -1.75% | 789,944 |
|
|
GDS |
万国数拠服務(GDSホールディングス)ADR
|
26.75 | -2.09 | -7.25% | 1,651,875 |
|
|
GOOG |
アルファベットC
|
193.17 | -2.22 | -1.14% | 20,753,794 |
|
|
GOOGL |
アルファベットA
|
192.04 | -1.91 | -0.98% | 26,665,206 |
|
|
HPE |
ヒューレット・パッカード・エンタープライズ
|
22.08 | +0.05 | +0.23% | 26,537,178 |
|
|
* PER欄において、黒色「-」はデータ未整備、赤色「-」はPERが赤字もしくは損益トントンであることを示しています。
* 米国株のPERはTTM(Trailing Twelve Months)EPS(希薄化後1株利益)を元に算出しています。
TTMは米国において一般的に用いられる業績の評価方法で、直近の12ヵ月(4四半期)の合計値を評価対象とします。
例えば、開示されている最も新しい業績が2020年度の第1四半期の場合、2019年度第2四半期 + 2019年度第3四半期 + 2019年度第4四半期 + 2020年度第1四半期を合計した値を直近1年間の業績として評価します。
EPSについては、決算書類に記載されている加重平均発行済株式数を元に算出しています。
* 米国株のPERはTTM(Trailing Twelve Months)EPS(希薄化後1株利益)を元に算出しています。
TTMは米国において一般的に用いられる業績の評価方法で、直近の12ヵ月(4四半期)の合計値を評価対象とします。
例えば、開示されている最も新しい業績が2020年度の第1四半期の場合、2019年度第2四半期 + 2019年度第3四半期 + 2019年度第4四半期 + 2020年度第1四半期を合計した値を直近1年間の業績として評価します。
EPSについては、決算書類に記載されている加重平均発行済株式数を元に算出しています。