株探米国株

NYダウ (20日終値)
42,677.24
-114.83
-0.27%
S&P500 (20日終値)
5,940.46
-23.14
-0.39%
ナスダック総合 (20日終値)
19,142.71
-72.75
-0.38%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  米国株銘柄探検
  •  >  【米株】本日株価が200日移動平均線を上抜いた銘柄
  • 【米株】本日株価が200日移動平均線を上抜いた銘柄

    本日、株価が200日移動平均線を上抜いた米国株の一覧です。 株価が長期的に上昇トレンドへの転換を示唆した銘柄のリストを確認できます。

    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    株価がリアルタイムになりPER等が表示され、市場別や種類別でフィルタできます。

    2025年05月20日 16:00時点 (株価 15分ディレイ) 79 銘柄
    ティッカー
      
    銘柄名
    株価
      
    前日比
      
    200日移動
    平均値
    出来高
      
    PER
      
    利回り
      
    COPJ
    Sprott Junior Copper Miners ETF
    20.53 +0.37 +1.84% 20.513 12,914 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    CRGO
    フレイトス
    2.56 +0.33 +14.80% 2.251 196,819 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    CSPI
    CSP
    15.32 +0.29 +1.93% 15.200 13,335 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    CSTM
    コンステリウム
    12.38 +0.22 +1.81% 12.185 1,194,115 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    CTLP
    カンタロープ
    8.48 +0.19 +2.29% 8.338 363,467 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    CVSB
    Morgan Stanley ETF Trust Calvert Ultra-Short Investment Grade ETF
    50.76 +0.04 +0.08% 50.729 5,793 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    CVY
    インベスコ・ザックス・マルチ・アセット・インカムETF
    25.44 +0.00 +0.01% 25.652 2,020 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    DCMT
    DoubleLine ETF Trust DoubleLine Commodity Strategy ETF
    25.75 +0.22 +0.86% 25.643 3,807 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    DUG
    プロシェアーズ・ウルトラショート・エナジー
    39.41 +0.74 +1.91% 38.753 17,365 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    EMCB
    ウィズダムツリー新興国社債ファンド
    65.58 +0.08 +0.12% 65.569 3,023 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    ERY
    Direxionデイリー・エネルギー株ベア2倍ETF
    23.90 +0.45 +1.92% 23.548 106,172 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    ESTC
    エラスティック
    94.17 +1.88 +2.04% 93.858 2,327,964 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    ETNB
    89バイオ
    9.03 +1.33 +17.27% 8.188 7,317,252 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    FBNC
    ファースト・バンコープ
    42.46 +0.22 +0.52% 42.365 128,001 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    G
    ジェンパクト
    44.44 +0.34 +0.77% 44.385 1,145,587 かぶたん プレミアム かぶたん プレミアム
    * PER欄において、黒色「-」はデータ未整備、赤色「」はPERが赤字もしくは損益トントンであることを示しています。
    * 米国株のPERはTTM(Trailing Twelve Months)EPS(希薄化後1株利益)を元に算出しています。
    TTMは米国において一般的に用いられる業績の評価方法で、直近の12ヵ月(4四半期)の合計値を評価対象とします。
    例えば、開示されている最も新しい業績が2020年度の第1四半期の場合、2019年度第2四半期 + 2019年度第3四半期 + 2019年度第4四半期 + 2020年度第1四半期を合計した値を直近1年間の業績として評価します。
    EPSについては、決算書類に記載されている加重平均発行済株式数を元に算出しています。
    40件 / 79件中