【米株】本日のゴールデンクロス銘柄(5日と25日移動平均線)
[ 日本株 | 米国株]ゴールデンクロス(5日/25日)
本日、5日移動平均線が25日移動平均線を上抜くゴールデンクロス(GC)となった銘柄の一覧です。GCは株価の上昇トレンド転換を示唆する買いシグナルとされています。
株探プレミアムに登録すると...
初回30日間無料!
株価がリアルタイムになりPER等が表示され、市場別や種類別でフィルタできます。
2025年03月28日 16:00時点 (株価 15分ディレイ)
194銘柄
こちらは株探プレミアム 「米国株プラン」 または
「日米セットプラン」
限定コンテンツ"
です。プランをご契約して見ることができます。
株探プレミアムに申し込む(初回無料体験付き)
プレミアム会員の方はこちらからログイン
プレミアム会員になると...
ティッカー △ ▽ |
銘柄名
|
株価 △ ▽ |
前日比 △ ▽ |
5日移動 平均値 |
25日移動 平均値 |
出来高 △ ▽ |
PER △ ▽ |
利回り △ ▽ |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
AI |
C3・ai
|
21.81 | -0.72 | -3.20% | 22.836 | 22.790 | 4,326,338 |
|
|
VTR |
ベンタス
|
68.76 | +0.79 | +1.16% | 68.108 | 68.066 | 4,211,887 |
|
|
ACI |
アルバートソンズ・カンパニー
|
21.62 | +0.45 | +2.13% | 21.109 | 21.063 | 4,142,781 |
|
|
NVD |
グラナイトシェアーズ2倍ショート・エヌビディア株デイリーETF
|
33.94 | +1.10 | +3.35% | 30.968 | 30.919 | 3,766,451 |
|
|
TJX |
TJX
|
118.21 | -2.36 | -1.96% | 119.478 | 119.124 | 3,742,427 |
|
|
TMUS |
TモバイルUS
|
264.93 | -3.35 | -1.25% | 262.866 | 262.634 | 3,322,656 |
|
|
CCEP |
コカ・コーラ・ユーロパシフィック・パートナーズ
|
86.30 | +0.04 | +0.05% | 85.148 | 84.906 | 3,278,058 |
|
|
WELL |
ウェルタワー
|
153.42 | +3.50 | +2.33% | 150.250 | 150.014 | 2,853,006 |
|
|
CL |
コルゲート・パルモリーブ
|
92.82 | -0.37 | -0.40% | 91.721 | 91.687 | 2,825,838 |
|
|
MA |
マスターカード
|
540.61 | -16.96 | -3.04% | 547.344 | 546.096 | 2,656,767 |
|
|
SPLV |
インベスコS&P・500低ボラティリティETF
|
73.72 | -0.35 | -0.47% | 73.610 | 73.547 | 2,610,186 |
|
|
BITU |
プロシェアーズ・ウルトラ・ビットコインETF
|
34.37 | -2.88 | -7.73% | 37.032 | 36.942 | 2,503,902 |
|
|
CART |
インスタカート
|
39.73 | -0.79 | -1.95% | 40.610 | 40.357 | 2,388,847 |
|
|
GO |
グローサリー・アウトレット・ホールディング
|
13.25 | +0.28 | +2.16% | 12.782 | 12.622 | 2,321,839 |
|
|
LBRT |
リバティー・エナジー
|
15.80 | -0.42 | -2.59% | 15.587 | 15.514 | 1,933,136 |
|
|
* PER欄において、黒色「-」はデータ未整備、赤色「-」はPERが赤字もしくは損益トントンであることを示しています。
* 米国株のPERはTTM(Trailing Twelve Months)EPS(希薄化後1株利益)を元に算出しています。
TTMは米国において一般的に用いられる業績の評価方法で、直近の12ヵ月(4四半期)の合計値を評価対象とします。
例えば、開示されている最も新しい業績が2020年度の第1四半期の場合、2019年度第2四半期 + 2019年度第3四半期 + 2019年度第4四半期 + 2020年度第1四半期を合計した値を直近1年間の業績として評価します。
EPSについては、決算書類に記載されている加重平均発行済株式数を元に算出しています。
* 米国株のPERはTTM(Trailing Twelve Months)EPS(希薄化後1株利益)を元に算出しています。
TTMは米国において一般的に用いられる業績の評価方法で、直近の12ヵ月(4四半期)の合計値を評価対象とします。
例えば、開示されている最も新しい業績が2020年度の第1四半期の場合、2019年度第2四半期 + 2019年度第3四半期 + 2019年度第4四半期 + 2020年度第1四半期を合計した値を直近1年間の業績として評価します。
EPSについては、決算書類に記載されている加重平均発行済株式数を元に算出しています。