【米株】本日のゴールデンクロス銘柄(25日と75日移動平均線)
本日、25日移動平均線が75日移動平均線を上抜くゴールデンクロス(GC)となった銘柄の一覧です。GCは株価の上昇トレンド転換を示唆する買いシグナルとされています。
株探プレミアムに登録すると...
初回30日間無料!
株価がリアルタイムになりPER等が表示され、市場別や種類別でフィルタできます。
2025年01月10日 16:00時点 (株価 15分ディレイ)
20銘柄
ティッカー △ ▽ |
銘柄名
|
株価 △ ▽ |
前日比 △ ▽ |
25日移動 平均値 |
75日移動 平均値 |
出来高 △ ▽ |
PER △ ▽ |
利回り △ ▽ |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SPI |
SPIエナジー
|
0.77 | +0.14 | +23.22% | 0.420 | 0.419 | 68,166,203 |
|
|
AIMD |
アイノス
|
0.71 | +0.13 | +23.89% | 0.495 | 0.493 | 16,596,327 |
|
|
QS |
クアンタムスケープ
|
5.61 | -0.11 | -1.92% | 5.363 | 5.343 | 14,576,030 |
|
|
VIR |
ビア・バイオテクノロジー
|
12.10 | -0.38 | -3.04% | 8.018 | 7.962 | 6,462,407 |
|
|
ARHS |
アールハウス
|
10.88 | +1.42 | +15.01% | 9.991 | 9.970 | 4,981,063 |
|
|
PGNY |
プロジニー
|
18.76 | +0.51 | +2.79% | 15.834 | 15.795 | 1,957,223 |
|
|
UCO |
プロシェアーズ・ウルトラ・ブルームバーグ原油
|
30.13 | +1.67 | +5.87% | 26.777 | 26.688 | 1,915,174 |
|
|
K |
ケラノバ
|
81.51 | -0.03 | -0.04% | 80.843 | 80.821 | 1,821,055 |
|
|
TNDM |
タンデム・ダイアベティス・ケア
|
36.00 | -1.49 | -3.97% | 34.843 | 34.722 | 1,144,814 |
|
|
MCVT |
ミル・シティ・ベンチャーズIII
|
3.23 | +0.40 | +14.13% | 2.100 | 2.071 | 956,834 |
|
|
SVV |
セーバーズ・バリュー・ビレッジ
|
10.46 | +1.09 | +11.63% | 9.996 | 9.972 | 956,756 |
|
|
ALVO |
アルボテック
|
13.52 | +0.27 | +2.04% | 12.335 | 12.333 | 162,888 |
|
|
KMLM |
KraneShares Mount Lucas Managed Futures Index Strategy ETF
|
28.45 | -0.10 | -0.35% | 28.188 | 28.179 | 99,235 |
|
|
FET |
フォーラム・エナジー・テクノロジーズ
|
16.70 | +0.76 | +4.77% | 15.250 | 15.242 | 73,512 |
|
|
KPRX |
キオラ・ファーマシューティカルズ
|
3.52 | -0.21 | -5.43% | 3.476 | 3.475 | 65,790 |
|
|
* PER欄において、黒色「-」はデータ未整備、赤色「-」はPERが赤字もしくは損益トントンであることを示しています。
* 米国株のPERはTTM(Trailing Twelve Months)EPS(希薄化後1株利益)を元に算出しています。
TTMは米国において一般的に用いられる業績の評価方法で、直近の12ヵ月(4四半期)の合計値を評価対象とします。
例えば、開示されている最も新しい業績が2020年度の第1四半期の場合、2019年度第2四半期 + 2019年度第3四半期 + 2019年度第4四半期 + 2020年度第1四半期を合計した値を直近1年間の業績として評価します。
EPSについては、決算書類に記載されている加重平均発行済株式数を元に算出しています。
* 米国株のPERはTTM(Trailing Twelve Months)EPS(希薄化後1株利益)を元に算出しています。
TTMは米国において一般的に用いられる業績の評価方法で、直近の12ヵ月(4四半期)の合計値を評価対象とします。
例えば、開示されている最も新しい業績が2020年度の第1四半期の場合、2019年度第2四半期 + 2019年度第3四半期 + 2019年度第4四半期 + 2020年度第1四半期を合計した値を直近1年間の業績として評価します。
EPSについては、決算書類に記載されている加重平均発行済株式数を元に算出しています。