NYダウ (31日終値)
38,686.32
+574.84
1.50%
S&P500 (31日終値)
5,277.51
+42.03
0.80%
ナスダック (31日終値)
16,735.01
-2.06
-0.02%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  ウィリアムズ・ソノマ【WSM】
  •  >  株価材料
  •  >  ロウズ、既存店売上高が予想以上の減収となったほか通期見通しも下方修正 株価は上昇=米国株個別
  • ウィリアムズ・ソノマ【WSM】最新ニュース

    NYSE
    株価 15分ディレイ
    WSM
    ウィリアムズ・ソノマ
    $293.22
    前日比
    +4.89 (+1.70%)
    NY時間
    31日 16:00
    日本時間
    01日 05:00
    $293.19
    -0.03 (-0.01%)
    31日 18:54
    01日 07:54
    PER
    20.2
    PBR
    8.83
    利回り
    1.23%
    比較される銘柄
    AMZN TGT WMT BABA FL
    時価総額 188億5,448万ドル

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2023年5月23日 23時01分

    ロウズ、既存店売上高が予想以上の減収となったほか通期見通しも下方修正 株価は上昇=米国株個別

     取引開始前にホームセンター大手のロウズ<LOW>が2-4月期(第1四半期)の決算を発表。既存店売上高が予想以上の減収となったほか、通期見通しも下方修正した。

     予想以上の木材のデフレと、予想を下回るDIYの裁量消費を理由に、より慎重な見通しを示した。アナリストからは、この下方修正は十分ではない可能性があるとの指摘も出ている。「既存店売上高の見通しがライバルのホーム・デポ<HD>の見通しを上回っており、今回更新された見通しは楽観的とみなされる可能性がある」と述べている。

     ただ、株価は時間外で軟調に推移していたものの、取引開始後は買いが先行。

    (2-4月・第1四半期)
    ・既存店売上高:-4.3%(予想:-3.3%)
    ・1株利益(調整後):3.67ドル(予想:3.43ドル)
    ・売上高:223.5億ドル(予想:216.5億ドル)
    ・粗利益率(調整後):33.7%(予想:33.8%)
    ・営業利益率(調整後):14.7%(予想:14.1%)

    (通期見通し)
    ・既存店売上高:-2~-4%(従来:-2~0%)(予想:-1.9%)
    ・1株利益(調整後):13.20~13.60ドル(従来:13.60~14.00ドル)(予想:13.66ドル)
    ・売上高:870~890億ドル(従来:約880~900億ドル)(予想:885億ドル)
    ・営業利益率(調整後):13.4~13.6%(従来:13.6~13.8%)(予想:13.3%)

    (NY時間09:46)
    ロウズ<LOW> 205.89(+2.74 +1.35%)

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美