株探米国株

NYダウ (6日終値)
40,829.00
-389.83
-0.95%
S&P500 (6日終値)
5,606.91
-43.47
-0.77%
17,689.65
-154.58
-0.87%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  ウルフスピード【WOLF】
  •  >  株価材料
  •  >  ウルフスピードが急落 一部でチップス法に絡む憶測が流れる=米国株個別
  • ウルフスピード【WOLF】最新ニュース

    NYSE
    株価 15分ディレイ
    WOLF
    ウルフスピード
    $4.02
    前日比
    -0.06 (-1.47%)
    NY時間
    06日 16:03
    日本時間
    07日 05:03
    $4.16
    +0.14 (+3.48%)
    06日 20:00
    07日 09:00
    PER
    PSR
    0.68
    利回り
    %
    比較される銘柄
    ON TXN NXPI ALGM AMD
    時価総額 6億4,717万ドル
    PER・PSRについて
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2025年3月28日 23時47分

    ウルフスピードが急落 一部でチップス法に絡む憶測が流れる=米国株個別

    (NY時間10:47)(日本時間23:47)
    ウルフスピード<WOLF> 2.81(-2.58 -47.86%)

     半導体のウルフスピード<WOLF>が急落。特段の悪材料は出ていないものの、急速に売りが広がっている。一部の憶測では、米国のチップス法による資金援助を受けられなくなるのではないかという噂が流れている。

     1月にはトランプ政権による連邦支出の凍結の試みの一環として、チップス法による助成金の一部が宙に浮く可能性があるという憶測が飛び交った。

     米大手銀は、同社はチップス法による15億ドルの資金調達はバランスシート上のストレスを軽減し、高額な資本支出のニーズに対応するために使用する可能性が高いと分析していた。前日に同社のワーナー会長はビジネス誌のインタビューで、チップス法による資金調達はトランプ政権下で進化する可能性が高いと述べていた。ただ、詳細については明らかにしなかった。

     同社は、電気自動車(EV)を含む複数のデバイスに用いられるシリコンカーバイドとガリウムナイトライドに重点的に取り組んでいるが、ここしばらくは業績も株価も低迷している。

     なお、同社は5月1日付でフォール氏がCEOに就任する人事を発表した。

    【企業概要】
     米国内外の企業・大学など向けに、ワイドバンドギャップ半導体を開発・製造・販売する。電気自動車・急速充電・再生可能エネルギーとストレージ・軍事通信・レーダー・衛星などの様々な用途を対象としたパワーデバイス、シリコンカーバイド、窒化ガリウム(GaN)材料製品のほか、炭化ケイ素材料技術の普及に取り組む。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース