NYダウ (31日終値)
38,686.32
+574.84
1.50%
S&P500 (31日終値)
5,277.51
+42.03
0.80%
ナスダック (31日終値)
16,735.01
-2.06
-0.02%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  ユナイテッド・エアラインズ・ホールディングス【UAL】
  •  >  株価材料
  •  >  ユナイテッド航空が決算受け下落 中東情勢と燃料コスト増に直面=米国株個別
  • ユナイテッド・エアラインズ・ホールディングス【UAL】最新ニュース

    NASDAQ
    株価 15分ディレイ
    UAL
    ユナイテッド・エアラインズ・ホールディングス
    $52.99
    前日比
    +1.65 (+3.21%)
    NY時間
    31日 16:00
    日本時間
    01日 05:00
    $52.95
    -0.04 (-0.08%)
    31日 19:39
    01日 08:39
    PER
    6.72
    PBR
    1.86
    利回り
    %
    比較される銘柄
    AAL DAL LUV JBLU MESA
    時価総額 ー万ドル

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2023年10月18日 22時50分

    ユナイテッド航空が決算受け下落 中東情勢と燃料コスト増に直面=米国株個別

    (NY時間09:36)
    ユナイテッド航空<UAL> 37.39(-2.73 -6.80%)

     ユナイテッド航空<UAL>が下落。前日引け後に7-9月期(第3四半期)を発表し、1株利益は予想を上回ったものの、売上高は予範囲内だった。第4四半期のガイダンスを公表しているが、イスラエルのテルアビブ空港の閉鎖を条件に入れている。10月および12月まで同空港が閉鎖した場合のそれぞれの1株利益の予想を示しているが、いずれも予想を下回る見通しを示した。また、ジェット燃料費の上昇圧力にも直面している。

     同社はテルアビブ便の運航を停止しており、状況が許すまで運航は再開しない方針を示している。サンフランシスコ、ワシントン、シカゴ、ニューアークからテルアビブ便は運航されており、米航空会社の中で最もテルアビブへの便数が多く、同社の年間輸送能力の2%を占める。ユナイテッド航空は米国とイスラエルの都市間を週28便運航。

     同社は6月以降、25%跳ね上がったジェット燃料価格によっても打撃を受けている。運賃値上げは通常1-3カ月のタイムラグがあり、そのコスト上昇分を迅速に回収できていないと述べている。第4四半期の燃料価格は第3四半期の1ガロン2.95ドルから平均3.28ドルに上昇すると予想。燃料価格が年間1ガロンあたり10セント上昇するごとに航空業界では20億ドルのコストが増加するとも言われている。

    (7-9月・第3四半期)
    ・1株利益(調整後):3.65ドル(予想:3.34ドル)
    ・売上高:144.8億ドル(予想:144.2億ドル)
      旅客収入:133.5億ドル(予想:132.5億ドル)
      貨物:3.33億ドル(予想:3.48億ドル)
      その他:8.02億ドル(予想:8.17億ドル)
    ・座席マイル当たりの旅客収入(PRASM):17.04セント(予想:17.84セント)
    ・有償旅客マイル:677億(予想:678億)
    ・有効座席マイル:783億(予想:785億)

    (10-12月・第4四半期)
    イスラエルのテルアビブの制限が12月までの場合
    ・1株利益(調整後):1.50ドル(予想:2.10ドル)
    イスラエルのテルアビブの制限が10月までの場合
    ・1株利益(調整後):1.80ドル(予想:2.10ドル)
    イスラエルのテルアビブの制限が10月までの場合
    ・売上高:約10.5%増

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美