株探米国株

NYダウ (3日終値)
40,545.93
-1,679.39
-3.98%
S&P500 (3日終値)
5,396.52
-274.45
-4.84%
16,550.60
-1,050.44
-5.97%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  アンダー・アーマーC【UA】
  •  >  株価材料
  •  >  ペロトンが上昇 アナリストが投資判断を「買い」に2段階引き上げ=米国株個別
  • アンダー・アーマーC【UA】最新ニュース

    NYSE
    株価 15分ディレイ
    UA
    アンダー・アーマーC
    $5.15
    前日比
    -1.15 (-18.25%)
    NY時間
    03日 16:00
    日本時間
    04日 05:00
    $5.23
    +0.08 (+1.55%)
    03日 19:53
    04日 08:53
    PER
    PSR
    0.43
    利回り
    %
    時価総額 10億8,043万ドル
    PER・PSRについて
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2024年11月5日 4時55分

    ペロトンが上昇 アナリストが投資判断を「買い」に2段階引き上げ=米国株個別

    (NY時間14:52)(日本時間04:52)
    ペロトン<PTON> 7.52(+0.27 +3.72%)

     フィットネス機器を手掛けるペロトン・インタラクティブ<PTON>が上昇。アナリストが投資判断を「買い」に2段階引き上げ、目標株価も従来の3.75ドルから9ドル引き上げた。同社の利益見通しと新経営陣に対する好意的な見方を示している。

     同社が先週発表した第1四半期の決算で、EBITDAが予想を大きく上回り、通期のEBITDA見通しも上方修正した点に着目。同社はコスト削減を続けることで、今年はEBITDAで3億ドル、今後数年で4億ドルを超えられると見込んでいると述べている。同社は歴史上初めて長年に渡る赤字と現金喪失を経て、持続的なEBITDAの道を歩んでいるとも付け加えた。

     同アナリストはまた、次期CEOに任命されているスターン氏について、「多くの条件を満たしている」と指摘。新CEOはサブスク、ハードウェア、ヘルステックの経験があり、サブスクの成長を再活性化するのに適している。また、新CEOの下で営業費用削減の大きな機会があると見ているとも語った。

     スターン氏はフォード<F>の重役から1月1日付けで就任する。

    【企業概要】
     米国・英国・カナダ等において、フィットネスジムの運営とフィットネス用機器を開発・製造・販売する。屋内サイクリング・屋内/屋外のランニング・ブートキャンプ・ヨガ・筋力トレーニング・ストレッチ・瞑想などのクラスを提供する。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース