NYダウ (31日終値)
38,686.32
+574.84
1.50%
S&P500 (31日終値)
5,277.51
+42.03
0.80%
ナスダック (31日終値)
16,735.01
-2.06
-0.02%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  スターバックス【SBUX】
  •  >  株価材料
  •  >  チポトレが決算受け時間外で上昇 消費者心理の衰退の懸念を覆す=米国株個別
  • スターバックス【SBUX】最新ニュース

    NASDAQ
    株価 15分ディレイ
    SBUX
    スターバックス
    $80.22
    前日比
    +1.46 (+1.85%)
    NY時間
    31日 16:00
    日本時間
    01日 05:00
    $80.10
    -0.12 (-0.15%)
    31日 19:58
    01日 08:58
    PER
    22.4
    PBR
    利回り
    2.69%
    比較される銘柄
    MCD YUM WEN PZZA NATH
    時価総額 894億1,533万ドル

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2024年2月7日 7時45分

    チポトレが決算受け時間外で上昇 消費者心理の衰退の懸念を覆す=米国株個別

    (NY時間17:32)(日本時間07:32)時間外
    チポトレ<CMG> 2545.00(+57.26 +2.30%)

     ブリトーなどメキシコフードのファストフードを展開するチポトレ・メキシカン・グリル<CMG>が引け後に10-12月期決算(第4四半期)を発表し、既存店売上高が予想を上回ったほか、1株利益も予想を上回った。全体の取引額と客単価の両方が上昇し、消費者心理の衰退の懸念を覆して予想を上回った。

     また、通期見通しも公表し、既存店売上高は1桁台半ば付近の伸びと、成長はやや鈍化を見込んだ。

     第4四半期の結果は、同社が10月に投資家に提示したガイダンスとほぼ一致。同社は、顧客の値上げに対する反発は見られないとし、アナリストも堅調な業績を予想していた。人気のカルネ・アサダの期間限定キャンペーンも支援すると期待されていた。

     マクドナルド<MCD>やスターバックス<SBUX>のようなライバルの成長鈍化はすでに始まっており、パンデミック後の拡大が多くの大手外食チェーンで先細りし始めていることを示唆している。しかし、今回の決算からは、同社はまだ好調を堅持していることが示された。

    (10-12月・第4四半期)
    ・既存店売上高:8.4%(予想:7.1%)
    ・1株利益(調整後):10.36ドル(予想:9.71ドル)
    ・売上高:25.2億ドル(予想:24.9億ドル)
    ・営業利益率:14.4%(予想:13.8%)
    ・新規店舗出店数:121件(予想:118件)
    ・店舗平均売上高:302万ドル(予想:300万ドル)

    (通期見通し)
    ・既存店売上高:1桁台半ば付近の伸び
    ・店舗新規出店数:285~315件(予想:265件)

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美