NYダウ (31日終値)
38,686.32
+574.84
1.50%
S&P500 (31日終値)
5,277.51
+42.03
0.80%
ナスダック (31日終値)
16,735.01
-2.06
-0.02%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  スターバックス【SBUX】
  •  >  株価材料
  •  >  マクドナルドが決算受け下落 中東紛争の影響で既存店売上高が予想下回る=米国株個別
  • スターバックス【SBUX】最新ニュース

    NASDAQ
    株価 15分ディレイ
    SBUX
    スターバックス
    $80.22
    前日比
    +1.46 (+1.85%)
    NY時間
    31日 16:00
    日本時間
    01日 05:00
    $80.10
    -0.12 (-0.15%)
    31日 19:58
    01日 08:58
    PER
    22.4
    PBR
    利回り
    2.69%
    比較される銘柄
    MCD YUM WEN PZZA NATH
    時価総額 894億1,533万ドル

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2024年2月6日 0時00分

    マクドナルドが決算受け下落 中東紛争の影響で既存店売上高が予想下回る=米国株個別

    (NY時間09:47)(日本時間23:47)
    マクドナルド<MCD> 288.43(-8.62 -2.90%)

     マクドナルド<MCD>が下落。取引開始前に10-12月期決算(第4四半期)を発表し、既存店売上高が予想を下回った。米国が予想を下回ったほか、中東紛争の影響もあり海外が不調だった。中東地域は売上の約10%を占める。

     イスラエルとハマスの戦闘が勃発した後、同社はイスラム諸国において、その紛争に対するスタンスと、最も認知されている米国ブランドの1つとしての地位をめぐり、ボイコットの最も顕著な標的の1つとなった。同社は、レストランは現地の経営者によって独立して運営されていると繰り返し述べているその他の地域は英国、ドイツ、カナダは好調だったものの、フランスでの既存店売上高の減少で一部相殺された。

     ケンプチンスキーCEOは「今年も続くであろうマクロ的課題の中で、事業の回復力に自信を持っている」と述べた。経営陣は以前から、金利上昇とインフレが消費者を圧迫していると述べており、また中国経済の減速も問題視している。

     第4四半期に1億3800万ドルの税引き前費用を計上。使用しなくなったソフトウェアの評価損とリストラ費用によるものだとしている。

     同社は成長促進策の一環として、今年は世界中で1600店舗の純増を見込んでいると述べた。フランチャイズと直営店の売上高を今年2%程度押し上げ、営業利益率は40%台半ばから後半に上昇させるとのガイダンスを再確認している。

    (10-12月・第4四半期)
    ・既存店売上高:3.4%(予想:4.8%)
      米国:4.3%(予想:4.4%)
      海外直店舗:4.4%(予想:5.0%)
      海外ライセンス:0.7%(予想:5.6%)
    ・1株利益(調整後):2.95ドル(予想:2.82ドル)
    ・売上高:64.1億ドル(予想:64.5億ドル)
    ・営業利益(調整後):28億ドル

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美