NYダウ (31日終値)
38,686.32
+574.84
1.50%
S&P500 (31日終値)
5,277.51
+42.03
0.80%
ナスダック (31日終値)
16,735.01
-2.06
-0.02%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  ロク【ROKU】
  •  >  株価材料
  •  >  ロクが決算受け大幅高 コスト削減で赤字が予想以下 ただ、ハリウッドのストライキは懸念される=米国株個別
  • ロク【ROKU】最新ニュース

    NASDAQ
    株価 15分ディレイ
    ROKU
    ロク
    $57.40
    前日比
    +0.08 (+0.14%)
    NY時間
    31日 16:00
    日本時間
    01日 05:00
    $57.46
    +0.06 (+0.10%)
    31日 19:59
    01日 08:59
    PER
    PBR
    3.54
    利回り
    %
    時価総額 72億9,927万ドル

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2023年7月28日 23時08分

    ロクが決算受け大幅高 コスト削減で赤字が予想以下 ただ、ハリウッドのストライキは懸念される=米国株個別

     動画配信の受信機器やプラットホームを手掛けるロク<ROKU>が大幅高。前日引け後に4-6月期決算(第2四半期)を発表し、1株損益の赤字がコスト削減効果で予想以下だったほか、売上高は予想を上回った。プラットホームが好調だった。ガイダンスも公表し、第3四半期は予想を上回る売上高見通しを示している。

     同社は声明で「個人消費は緩やかな伸びを示しているものの、マクロ環境へ懸念や不確実性は依然として残っている。生活必需品やヘルス&ウェルネスなど、特定の分野では広告の回復の兆しが見られるが、すでに全体が厳しい状況にあり、秋の発売スケジュールが限られていることから、第3四半期は第2四半期を下回る可能性が高い」と述べた。ただ、2024年通期でEBITDAの黒字達成という計画は引き続き堅持するとしている。

     プラットフォームの成長トレンド改善から、アナリストの目標株価引き上げも伝わっているが、ハリウッドのストライキが長引くようであれば、下半期には逆風が吹くリスクも同時に指摘されている。

    (4-6月・第2四半期)
    ・1株損益:-0.76ドル(予想:-1.27ドル)
    ・売上高:8.47億ドル(予想:7.75億ドル)
      プラットホーム:7.44億ドル(予想:6.70億ドル)
      プレイヤー:1.03億ドル(予想:1.04億ドル)
    ・粗利益率(調整後):44.7%(予想:43.6%)
    ・EBITDA(調整後):-1780万ドル(予想:-7330万ドル)
    ・ユーザーアカウント:7350万人(予想:7220万人)
    ・ユーザー単価:40.67ドル(予想:40.92ドル)

    (7-9月・第3四半期見通し)
    ・売上高:約8.15億ドル(予想:8.05億ドル)
    ・EBITDA(調整後):-5000万ドル(予想:-5860万ドル)

    【企業概要】
     北米において、コンテンツと広告のテレビストリーミングサービスを提供する。また、ストリーミングプレーヤー、自社ブランドのテレビ、スマートホーム製品、オーディオ製品などを販売し、サービス事業者やパートナーと機器ライセンス契約を結ぶ。

    (NY時間09:54)
    ロク<ROKU> 81.36(+13.17 +19.31%)

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美