NYダウ (31日終値)
38,686.32
+574.84
1.50%
S&P500 (31日終値)
5,277.51
+42.03
0.80%
ナスダック (31日終値)
16,735.01
-2.06
-0.02%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  レストラン・ブランズ・インターナショナル【QSR】
  •  >  株価材料
  •  >  アナリストがレストラン・ブランズを「買い」でカバレッジ開始 株価は小幅高=米国株個別
  • レストラン・ブランズ・インターナショナル【QSR】最新ニュース

    NYSE
    株価 15分ディレイ
    QSR
    レストラン・ブランズ・インターナショナル
    $68.58
    前日比
    +1.80 (+2.70%)
    NY時間
    31日 16:00
    日本時間
    01日 05:00
    $68.75
    +0.17 (+0.25%)
    31日 19:47
    01日 08:47
    PER
    18.2
    PBR
    4.54
    利回り
    3.21%
    比較される銘柄
    YUM WEN MCD SHAK FAT
    時価総額 214億7,920万ドル

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2023年8月21日 23時54分

    アナリストがレストラン・ブランズを「買い」でカバレッジ開始 株価は小幅高=米国株個別

     アナリストが、ティム・ホートンズやバーガーキングなど複数のファストフードチェーンを手掛けるカナダのレストラン・ブランズ・インターナショナル<QSR>を「買い」でカバレッジを開始し、目標株価を82ドルとした。先週末終値から19%超高い水準。

     同社は過去に設備投資だけでなく事業経費の不足に苦しんだ後、事業のファンダメンタルズの変化から恩恵を受けると指摘している。ドミノピザ<DPZ>のCEOであったドイル氏をはじめ、多くの経営幹部が就任したことで、大きな変化を感じているという。

     単位経済性の改善に注力することで、既存店の業績が改善されるだけでなく、新規出店の業績も改善され、売上高も改善が見込まれるという。同社の成長力は、バーガーキング、ティム・ホートンズ、ポパイズなどの海外に進出した事業によって牽引されるとも付け加えている。

     ただ、株価は小幅高での推移。

    (NY時間10:43)
    レストラン・ブランズ<QSR> 69.29(+0.60 +0.87%)

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美