NYダウ (31日17:21)
38,686.32
+574.84
1.50%
S&P500 (31日17:21)
5,277.51
+42.03
0.80%
ナスダック (31日17:16)
16,735.01
-2.06
-0.02%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  パルト・グループ【PHM】
  •  >  株価材料
  •  >  10月調査の米住宅市場指数は9カ月ぶりの低水準=米国株個別
  • パルト・グループ【PHM】最新ニュース

    NYSE
    株価 15分ディレイ
    PHM
    パルト・グループ
    $117.32
    前日比
    +1.55 (+1.34%)
    NY時間
    31日 16:00
    日本時間
    01日 05:00
    $117.52
    +0.20 (+0.17%)
    31日 18:57
    01日 07:57
    PER
    10.0
    PBR
    2.40
    利回り
    0.58%
    比較される銘柄
    NVR LGIH TOL TMHC HOV
    時価総額 246億7,733万ドル

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2023年10月18日 0時46分

    10月調査の米住宅市場指数は9カ月ぶりの低水準=米国株個別

    (NY時間11:34)
    KBホーム<KBH> 44.79(+0.89 +2.03%)
    レナー<LEN> 110.84(+1.26 +1.15%)
    DRホートン<DHI> 105.90(+1.38 +1.32%)

     全米ホームビルダー協会(NAHB)がこの日発表した10月調査の米住宅市場指数は、40と9カ月ぶりの低水準となった。住宅ローン金利の上昇と値ごろ感の低下による住宅市場への悪影響を示す新たな兆候となった。ただ、住宅建設株には影響は出ていない。

     住宅ローン金利上昇と住宅価格の高騰のため、この1年の大半は購入マインドと販売が圧迫されてきた。住宅保有者の住み替えも制限される中で、中古住宅市場も在庫不足が顕著となっている。購入希望者の意識は新築購入に向いているが、住宅ローン金利は過去20年間で最高水準に急上昇しており、より広範な後退を招く危険性がある。

     NAHBのヒューイ会長は「金利上昇のため、一部の購入者、特に若年層が市場から閉め出されており、建設業者は客足の減少を報告している」と指摘。建設業者の開発・建設費も上がっており、住宅の値ごろ感を低下させる一因となっている」とも分析している。

    *NAHB住宅市場指数(10月)23:00
    結果 40
    予想 45  前回 44 (45 から修正)

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美