NYダウ (31日終値)
38,686.32
+574.84
1.50%
S&P500 (31日終値)
5,277.51
+42.03
0.80%
ナスダック (31日終値)
16,735.01
-2.06
-0.02%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  NV5グローバル【NVEE】
  •  >  株価材料
  •  >  エイコムが決算受け上昇 受注残が依然として高水準=米国株個別
  • NV5グローバル【NVEE】最新ニュース

    NASDAQ
    株価 15分ディレイ
    NVEE
    NV5グローバル
    $93.98
    前日比
    +1.30 (+1.40%)
    NY時間
    31日 16:00
    日本時間
    01日 05:00
    $93.98
    0 (0.00%)
    31日 16:20
    01日 05:20
    PER
    32.6
    PBR
    1.93
    利回り
    %
    比較される銘柄
    ACM BWMN FLR MG EXPO
    時価総額 15億1,739万ドル

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2023年11月15日 5時30分

    エイコムが決算受け上昇 受注残が依然として高水準=米国株個別

    (NY時間15:20)
    エイコム<ACM> 86.47(+6.00 +7.45%)

     インフラ管理のエイコム<ACM>が上昇。前日引け後に7-9月期決算(第4四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。2024年度の通期ガイダンスも公表し、1株利益の見通しは下方修正したものの、予想は上回っている。また、EBITDAの見通しは上方修正した。

     アナリストは「第4四半期に堅調な業績をあげ、2024年度の通期ガイダンスも概ね予想を上回った。受注残が依然として高水準にあることから、同社は良好なインフラのトレンドを活用し、長期に渡って堅実な株主還元を推進する態勢にある」と述べている。

     なお、四半期配当を従来の18ドルから22ドルに増配。予想は0.20ドルだった。

    (7-9月・第4四半期)
    ・1株利益(調整後):1.01ドル(予想:0.97ドル)
    ・売上高:38.4億ドル(予想:37.0億ドル)
    ・FCF:2.63億ドル
    ・受注残:411.7億ドル(予想:418.6億ドル)

    (24年度通期見通し)
    ・1株利益(調整後):4.35~4.55ドル(従来:4.75ドル以上)(予想:4.38ドル)
    ・EBITDA(調整後):10.7~11.1億ドル(予想:10.7億ドル)

    【企業概要】
     世界各国の民間企業及び政府系機関の交通・環境・エネルギー・水資源などの総合インフラ管理事業への技術協力や管理サポートサービスを展開する会社。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美