NYダウ (31日終値)
38,686.32
+574.84
1.50%
S&P500 (31日終値)
5,277.51
+42.03
0.80%
ナスダック (31日終値)
16,735.01
-2.06
-0.02%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  エヌビディア【NVDA】
  •  >  株価材料
  •  >  ヴィーバ・システムズが下落 業績予想を確認した上でCFOの交代を発表=米国株個別
  • エヌビディア【NVDA】最新ニュース

    NASDAQ
    株価 15分ディレイ
    NVDA
    エヌビディア
    $1,096.33
    前日比
    -8.67 (-0.78%)
    NY時間
    31日 16:00
    日本時間
    01日 05:00
    $1,101.94
    +5.61 (+0.51%)
    31日 19:59
    01日 08:59
    PER
    91.9
    PBR
    63.8
    利回り
    0.01%
    時価総額 2兆7,107億7,240万ドル

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2024年4月3日 0時56分

    ヴィーバ・システムズが下落 業績予想を確認した上でCFOの交代を発表=米国株個別

    (NY時間11:53)(日本時間00:53)
    ヴィーバ<VEEV> 217.56(-12.83 -5.57%)

     企業向けアプリのヴィーバ・システムズ<VEEV>が下落。業績予想を確認した上で、CFOの交代を発表したことが嫌気されている。ボーマンCFOの後任として、カブラル氏を暫定CFOに指名した。同社はまた、第3四半期および通期ガイダンスを再表明。通期の売上高見通しは27.3億-27.4億ドルを見込んだ。市場予想は27.3億ドル。また、2-4月期(第1四半期)の売上高見通しは6.40億-6.43億ドルを見込んでいる。予想は6.42億ドル。

     アナリストからは、経営陣の交代は時に混乱を意味するが、戦略変更は限定的との指摘も出ている。「ウォール街は通常、経営陣の退任を短期的な実行リスクのネガティブな兆候と見るが、逆に一部の投資家は、善し悪しは別として、典型的なものよりも不安定な過去数年間をボウマン前CFOの在任期間と関連付けている。今回のガイダンス再確認は、退任が業績とは関係ないことの確認だ」と述べた。

    【企業概要】
     企業アプリケーション、マルチチャネルのプラットフォーム、顧客管理、コンテンツ管理ソリューションを提供し、米国で事業を展開するクラウドを基盤としたビジネスサービス会社。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース