NYダウ (31日終値)
38,686.32
+574.84
1.50%
S&P500 (31日終値)
5,277.51
+42.03
0.80%
ナスダック (31日終値)
16,735.01
-2.06
-0.02%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  エヌビディア【NVDA】
  •  >  株価材料
  •  >  AMDが決算受け時間外で株価上昇 AIに進展が見られていると発表=米国株個別
  • エヌビディア【NVDA】最新ニュース

    NASDAQ
    株価 15分ディレイ
    NVDA
    エヌビディア
    $1,096.33
    前日比
    -8.67 (-0.78%)
    NY時間
    31日 16:00
    日本時間
    01日 05:00
    $1,101.94
    +5.61 (+0.51%)
    31日 19:59
    01日 08:59
    PER
    91.9
    PBR
    63.8
    利回り
    0.01%
    時価総額 2兆7,107億7,240万ドル

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2023年8月2日 6時00分

    AMDが決算受け時間外で株価上昇 AIに進展が見られていると発表=米国株個別

     AMD<AMD>が引け後に4-6月期決算(第2四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想範囲内となった。ガイダンスも公表し、第3四半期の売上高見通しは予想を下回っている。

     ただ、株価は時間外で上昇。人工知能(AI)コンピューティングに進展が見られていると発表したことが好感されている模様。同社は、エヌビディア<NVDA>が独占するAIアクセラレータ分野の拡大を指摘。スーCEOは声明で「複数の顧客がインスティンクト・アクセラレータを将来的に大規模に展開するためのプログラムを開始または拡大したため、弊社のAI関連の契約は第2四半期に7倍以上に拡大した」と述べた。

     同社はまた、顧客が新しいAI技術を優先させ、サーバーへの支出を控えるという懸念に対抗して、データセンター需要は下半期に改善すると予想している。

    (4-6月・第2四半期)
    ・1株利益(調整後):0.58ドル(予想:0.57ドル)
    ・売上高:53.6億ドル(予想:53.2億ドル)
      データセンター:13.2億ドル(予想:14.0億ドル)
      ゲーミング:15.8億ドル(予想:16.2億ドル)
      クライアント:9.98億ドル(予想:8.41億ドル)
      エンベデッド:14.6億ドル(予想:14.6億ドル)
    ・粗利益率(調整後):50.0%(予想:50.0%)
    ・営業利益率(調整後):20.0%(予想:19.5%)
    ・FCF:2.54億ドル(予想:11.3億ドル)

    (7-9月・第3四半期見通し)
    ・売上高:54~60億ドル(予想:58.4億ドル)
    ・粗利益率(調整後):約51.0%(予想:51.2%)

    (NY時間16:50)時間外
    AMD<AMD> 121.90(+4.30 +3.66%)

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美