NYダウ (31日終値)
38,686.32
+574.84
1.50%
S&P500 (31日終値)
5,277.51
+42.03
0.80%
ナスダック (31日終値)
16,735.01
-2.06
-0.02%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  マクドナルド【MCD】
  •  >  株価材料
  •  >  ビヨンド・ミートが下落 アナリストが目標株価を5ドルに引き下げ 43%低い水準=米国株個別
  • マクドナルド【MCD】最新ニュース

    NYSE
    株価 15分ディレイ
    MCD
    マクドナルド
    $258.89
    前日比
    +6.82 (+2.71%)
    NY時間
    31日 16:00
    日本時間
    01日 05:00
    $259.11
    +0.22 (+0.08%)
    31日 19:59
    01日 08:59
    PER
    22.4
    PBR
    利回り
    2.41%
    比較される銘柄
    YUM WEN SBUX QSR SHAK
    時価総額 1,867億3,582万ドル

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2023年10月12日 23時40分

    ビヨンド・ミートが下落 アナリストが目標株価を5ドルに引き下げ 43%低い水準=米国株個別

    (NY時間10:25)
    ビヨンド・ミート<BYND> 8.22(-0.63 -7.07%)

     植物性代替肉を手掛けるビヨンドミート<BYND>が下落。アナリストが投資判断を「売り」に引き下げ、目標株価も従来の12ドルから5ドルに引き下げた。前日終値よりも43%低い水準。消費に対するマクロ的圧力とこの分野での破壊的イノベーションの欠如を理由に挙げている。

     植物性飲料(PBB)企業と植物性食肉(PBM)企業を区別し、PBBはインフレが緩やかになる中で来年に向けて改善を予想する一方、PBMは依然としてマクロ環境、イノベーションの欠如、再投資の増加の影響を受けていると述べている。

    【企業概要】
     ベジタリアン向けに、植物性タンパク質を使用し、ビーフやソーセージの代替食材を製造・開発する食品テクノロジー企業。本物の肉と同様に「生肉」の状態で提供し、調理体験までも再現することに成功。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美