NYダウ (31日終値)
38,686.32
+574.84
1.50%
S&P500 (31日終値)
5,277.51
+42.03
0.80%
ナスダック (31日終値)
16,735.01
-2.06
-0.02%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  ライオンデルバセル・インダストリーズ【LYB】
  •  >  株価材料
  •  >  アルベマールとライベントが下落 リチウム市場の大幅悪化が指摘される=米国株個別
  • ライオンデルバセル・インダストリーズ【LYB】最新ニュース

    NYSE
    株価 15分ディレイ
    LYB
    ライオンデルバセル・インダストリーズ
    $99.42
    前日比
    +2.12 (+2.18%)
    NY時間
    31日 16:00
    日本時間
    01日 05:00
    $99.22
    -0.20 (-0.20%)
    31日 18:46
    01日 07:46
    PER
    15.4
    PBR
    2.49
    利回り
    4.97%
    比較される銘柄
    ALB DOW EMN PPG CE
    時価総額 316億9,932万ドル

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2023年12月6日 0時09分

    アルベマールとライベントが下落 リチウム市場の大幅悪化が指摘される=米国株個別

    (NY時間09:58)(日本時間23:58)
    アルベマール<ALB> 114.57(-5.42 -4.51%)
    リベント<LTHM> 13.10(-0.42 -3.11%)

     アルベマール<ALB>、ライベント<LTHM>のリチウムの製造開発を手掛ける2社が下落。アナリストが両銘柄の投資判断を「売り」に引き下げた。世界のリチウム市場の大幅悪化を反映させたとしている。この悪化は少なくとも今後数四半期は価格環境が大きく回復する可能性を弱めると指摘。そのため、さらなる売上高の悪化とガイダンスの下方修正が予想されるとしている。

     中国での炭酸リチウム価格の大幅下落に言及。それは実際のリチウム価格の指標にはならないかもしれないが、歴史的に短期的なセンチメントの指標となっている。同アナリストは現在、2024年のリチウム市場と価格の回復を慎重に見ているという。

    【企業概要】
    *アルベマール
     米国内外において、リチウム・臭素化合物等の特殊化学製品の開発・製造・販売を行う。炭酸リチウム・水酸化リチウム等のリチウム化合物や、付加価値の高いリチウム特殊品や試薬を幅広く取り扱い、製品はエネルギー貯蔵・石油精製・家電・建設・医薬品など多様な最終市場で使用される。

    *ライベント
     電気自動車・バッテリー市場向けに、高性能リチウム化合物の製造・販売を行う。主力製品には高性能リチウムイオン電池で使用されるバッテリーグレードの水酸化リチウムをはじめ、ブチルリチウム・高純度リチウム金属があり、様々なアプリケーションで使用される。が下落。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美