株探米国株

NYダウ (31日11:50)
41,723.92
+140.02
0.33%
S&P500 (31日11:50)
5,559.94
-21.00
-0.38%
17,087.84
-235.15
-1.36%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  ラリマー・セラピューティクス【LRMR】
  •  >  株価材料
  •  >  アケロが103%急騰 中間試験で有望な結果=米国株個別
  • ラリマー・セラピューティクス【LRMR】最新ニュース

    NASDAQ
    株価 15分ディレイ
    LRMR
    ラリマー・セラピューティクス
    $2.14
    前日比
    -0.21 (-8.94%)
    NY時間
    31日 11:44
    日本時間
    01日 00:44
     
    PER
    PSR
    利回り
    %
    比較される銘柄
    MRK LLY LXRX AZN ALKS
    時価総額 1億3,701万ドル
    PER・PSRについて
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2025年1月28日 0時57分

    アケロが103%急騰 中間試験で有望な結果=米国株個別

    (NY時間10:56)(日本時間00:56)
    アケロ<AKRO> 53.21(+27.03 +103.25%)

     バイオ医薬品のアケロ・セラピューティクス<AKRO>が急騰。代謝機能障害関連脂肪性肝炎(MASH)による肝硬変患者を対象とした同社の「エフルキシフェルミン」の中間試験で有望な結果が得られた。アナリストは今回の結果を最良のシナリオだと述べている。

     「今回の結果は、数十億ドル規模の潜在的可能性を有意にサポートする初の成功事例となる。同剤は、既存のMASHフランチャイズを補完する上で非常に有利な立場にある可能性がある」とも付け加えた。

    【企業概要】
     代謝性機能障害関連脂肪性肝炎を含む、重篤な代謝性疾患を対象とした治療法を開発する臨床段階のバイオ医薬品会社。主要製品候補であるエフルキシフェルミン(EFX)は、週に1回の便利な皮下投与を提供するように設計され、前肝硬変性NASH患者、肝硬変性NASH患者を対象とした臨床試験を進める。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース