NYダウ (26日15:36)
39,135.41
+23.25
0.05%
S&P500 (26日15:36)
5,468.84
-0.46
-0.01%
ナスダック (26日15:31)
17,752.87
+35.22
0.19%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  ジェットブルー・エアウェイズ【JBLU】
  •  >  株価材料
  •  >  UPSが決算受け上下動 人員管理と配送ルート再編が実を結び始める=米国株個別
  • ジェットブルー・エアウェイズ【JBLU】最新ニュース

    NASDAQ
    株価 15分ディレイ
    JBLU
    ジェットブルー・エアウェイズ
    $5.74
    前日比
    +0.06 (+1.06%)
    NY時間
    26日 15:31
    日本時間
    27日 04:31
     
    PER
    PSR
    利回り
    %
    比較される銘柄
    AAL LUV DAL CPA UAL
    時価総額 19億5,237万ドル
    PER・PSRについて

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2024年4月23日 23時07分

    UPSが決算受け上下動 人員管理と配送ルート再編が実を結び始める=米国株個別

    (NY時間10:05)(日本時間23:05)
    UPS<UPS> 146.88(+1.52 +1.05%)

     貨物輸送のUPS<UPS>が上昇。取引開始前に1-3月期決算(第1四半期)を発表し、1株利益は予想を上回ったものの、売上高は予想を下回った。利益については宅配便の人員管理と配送ルートの再編が実を結び始めた。通期の売上高のガイダンスは維持している。

     トメCEOは声明で「米国の1日平均貨物取扱量は四半期を通して改善を示した。この先、販売量と売上高が再び伸びることを期待している」と述べた。

     同社は先月2026年の売上高が前年比25%増の1140億ドルに達するとの目標を発表した。今月には米郵政公社と航空貨物の主要プロバイダーとなる契約を締結したと発表。この契約は年後半に発効する。

     株価は時間外で上下動したものの、通常取引は上昇して始まっている。

    (1-3月・第1四半期)
    ・1株利益(調整後):1.43ドル(予想:1.30ドル)
    ・売上高:217.0億ドル(予想:218.3億ドル)
      米小包:142.3億ドル(予想:144.0億ドル)
      国際小包:42.6億ドル(予想:42.8億ドル)
      サプライチェーン:32.2億ドル(予想:31.8億ドル)
    ・営業利益率:8.0%(予想:7.47%)
    ・貨物当たり売上高:13.73ドル(予想:13.87ドル)
    ・1日平均貨物取扱高:2120万件(予想:2112万件)
    ・総貨物取扱高:13.4億件(予想:13.2億件)

    (通期見通し)
    ・売上高:920~945億ドルを維持(予想:930.3億ドル)

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース