NYダウ (31日終値)
38,686.32
+574.84
1.50%
S&P500 (31日終値)
5,277.51
+42.03
0.80%
ナスダック (31日終値)
16,735.01
-2.06
-0.02%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  インテュイット【INTU】
  •  >  株価材料
  •  >  ペイパルが続落 新CEOのもとでも業績は予想を下回る可能性=米国株個別
  • インテュイット【INTU】最新ニュース

    NASDAQ
    株価 15分ディレイ
    INTU
    インテュイット
    $576.44
    前日比
    +13.47 (+2.39%)
    NY時間
    31日 16:00
    日本時間
    01日 05:00
    $574.05
    -2.39 (-0.41%)
    31日 19:54
    01日 08:54
    PER
    68.5
    PBR
    9.35
    利回り
    0.54%
    時価総額 1,604億7,395万ドル

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2023年9月18日 23時18分

    ペイパルが続落 新CEOのもとでも業績は予想を下回る可能性=米国株個別

    (NY時間10:04)
    ペイパル<PYPL> 63.12(-1.09 -1.70%)

     ペイパルが続落。アナリストが投資判断を「中立」に引き下げ、目標株価も従来の85ドルから75ドルに引き下げた。新しいCEOを迎えてリセットを図ろうとしているものの、業績は予想を下回る可能性があるという。

     9月27日付けで新CEOにインテュイット<INTU>でCEOを務めたクリス氏が就任し、同社は新たなスタートを切ろうとしている。しかし、それにもかかわらず、業績は予想を下回るだろうと指摘

     残念ながら、同社の粗利益の伸びは1桁台前半から半ばと、引き続き冴えないものになることが予想され、特に、アップル・ペイの強い勢いを考慮すると、予想はさらに下振れる可能性があるという。

     ベンモの伸び悩みに加え、営業費用を削減させる機会が減少していることも、当面、投資家を苛立たせるだろうと付け加えた。

     クリス新CEOの下での同社の再出発に期待しつつも、残念ながら、来年も厳しい道のりが続くと思われるとしている。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美