NYダウ (31日17:21)
38,686.32
+574.84
1.50%
S&P500 (31日17:21)
5,277.51
+42.03
0.80%
ナスダック (31日17:16)
16,735.01
-2.06
-0.02%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  インテル【INTC】
  •  >  株価材料
  •  >  アプライド、米政府が中国向け出荷の新たな情報開示を請求=米国株個別
  • インテル【INTC】最新ニュース

    NASDAQ
    株価 15分ディレイ
    INTC
    インテル
    $30.85
    前日比
    +0.66 (+2.19%)
    NY時間
    31日 16:00
    日本時間
    01日 05:00
    $30.84
    -0.01 (-0.03%)
    31日 19:58
    01日 08:58
    PER
    77.1
    PBR
    1.19
    利回り
    %
    時価総額 1,313億2,845万ドル

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2024年2月29日 0時39分

    アプライド、米政府が中国向け出荷の新たな情報開示を請求=米国株個別

    (NY時間10:28)(日本時間00:28)
    アプライド<AMAT> 196.71(-6.15 -3.03%)

     アプライド・マテリアルズ<AMAT>が下落。米当局が同社に対して、中国の顧客向けの出荷に関する新たな情報開示を請求したことが明らかとなった。同社は、米証券取引委員会(SEC)やマサチューセッツ州連邦検事局などの機関から複数の召喚状を受けたという。

     今回の情報開示請求は、バイデン政権が中国への先端半導体の流出を防ぐための制裁を強化させた2022年まで遡り、商務省やその他の機関からの要請に加えて行われたもの。同社は半導体製造という非常にデリケートな作業の中心となる装置の多くを提供しており、米政府は制裁強化において、同社にも協力を求めてきた。

     同社は昨日の提出書類で、「われわれはこれらの問題に関して政府に全面的に協力している。これらの問題は不確実性が伴うため、結果を予測することはできず、損失や罰則の範囲も合理的に見積もることができない」と述べている。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美