NYダウ (31日終値)
38,686.32
+574.84
1.50%
S&P500 (31日終値)
5,277.51
+42.03
0.80%
ナスダック (31日終値)
16,735.01
-2.06
-0.02%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  IBM【IBM】
  •  >  株価材料
  •  >  トゥイリオが決算受け大幅安 第2四半期のガイダンスは困難な日々継続を示唆との評価も=米国株個別
  • IBM【IBM】最新ニュース

    NYSE
    株価 15分ディレイ
    IBM
    IBM
    $166.85
    前日比
    +1.22 (+0.74%)
    NY時間
    31日 16:00
    日本時間
    01日 05:00
    $166.90
    +0.05 (+0.03%)
    31日 19:59
    01日 08:59
    PER
    20.5
    PBR
    6.76
    利回り
    3.97%
    時価総額 1,533億1,478万ドル

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2023年5月10日 23時03分

    トゥイリオが決算受け大幅安 第2四半期のガイダンスは困難な日々継続を示唆との評価も=米国株個別

     クラウド通信APIのトゥイリオ<TWLO>が大幅安。前日引け後に1-3月期決算(第1四半期)を発表し、売上高は予想範囲内だったものの、1株利益は予想を大きく上回った。ただ、株価は大幅安。第2四半期のガイダンスも公表し、売上高見通しが予想を下回ったことが嫌気されている。

     同社は声明で「第1四半期に着手した業務・組織改革は成果をあげつつあり、チームは集中的に業務を遂行。有意義な収益への道を加速することが可能となった。事業全体で大幅な効率化を推進した」と述べている。ローソンCEOは「厳しいマクロ環境を経験し続けていることは間違いない。売上高のガイダンスはこれらの逆風を反映したものだ」と語った。

     今回の決算を受けて、アナリストからの目標株価引き下げも相次いでいる。「売上高は僅かに予想を上回り、利益も拡大したが、この好転は弱いマクロ環境の状況によって影を潜めている。売上高維持率の悪化と第2四半期のガイダンスは、より困難な日々が続くことを示唆している」との評価も聞かれた。

    (1-3月・第1四半期)
    ・1株利益(調整後):0.47ドル(予想:0.21ドル)
    ・売上高:10.1億ドル(予想:10.0億ドル)
    ・アクティブ・アカウント数:30万件(予想:29.4万件)

    (4-6月・第2四半期見通し)
    ・1株利益(調整後):0.27~0.31ドル(予想:0.29ドル)
    ・売上高:9.80~9.90億ドル(予想:10.5億ドル)

    (NY時間09:53)
    トゥイリオ<TWLO> 47.60(-8.40 -14.99%)

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美