NYダウ (31日17:21)
38,686.32
+574.84
1.50%
S&P500 (31日17:21)
5,277.51
+42.03
0.80%
ナスダック (31日17:16)
16,735.01
-2.06
-0.02%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  GSK ADR【GSK】
  •  >  株価材料
  •  >  イーライリリー 来年もGLP-1薬で優位に立つことになりそう=米国株個別
  • GSK ADR【GSK】最新ニュース

    NYSE
    株価 15分ディレイ
    GSK
    GSK ADR
    $44.77
    前日比
    +0.75 (+1.70%)
    NY時間
    31日 16:00
    日本時間
    01日 05:00
    $44.83
    +0.06 (+0.13%)
    31日 19:56
    01日 08:56
    PER
    29.3
    PBR
    11.8
    利回り
    1.65%
    比較される銘柄
    JNJ PFE MRK AZN ABBV
    時価総額 965億2,738万ドル

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2023年12月30日 5時00分

    イーライリリー 来年もGLP-1薬で優位に立つことになりそう=米国株個別

    (NY時間14:50)(日本時間04:50)
    イーライリリー<LLY> 581.98(+1.13 +0.19%)

     医薬品のイーライリリー<LLY>が小幅高。今年の同社株は上昇が加速し年初来で60%上昇し、今年最も注目を浴びた銘柄の1つと言えよう。時価総額も薬品業界でトップに躍り出ている。7年連続で年間10%以上の株価上昇を記録しているが、アナリストは来年も糖尿病と肥満症に使用されるGLP-1薬で優位に立つことになりそうだと指摘している。

     同社の糖尿病治療薬マンジャロの今週の総処方数は前週比2.2%増となったが、ライバルのノボ・ノルディスク社の「オゼンピック」は1.6%減となった。

     同社は先月初めに承認された「ゼップバウンド」と呼ぶティルゼパチドの減量バージョンを発売しているにもかかわらず、マンジャロのスクリプトはまた過去最高を記録。ゼップバウンドも絶好調で週間処方件数はローンチから4週間で2万2335件と前週比192%増となっている。

     ティルゼパチドはその優れた有効性、忍容性、供給体制があり、来年も同社株に期待を高めている。投資判断は「買い」を継続し、目標株価は710ドルとした。20%超高い水準。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美