NYダウ (31日17:21)
38,686.32
+574.84
1.50%
S&P500 (31日17:21)
5,277.51
+42.03
0.80%
ナスダック (31日17:16)
16,735.01
-2.06
-0.02%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  アルファベットA【GOOGL】
  •  >  株価材料
  •  >  ピュア・ストレージが決算受け大幅高 警戒感を高めていた分、ポジティブとの指摘=米国株個別
  • アルファベットA【GOOGL】最新ニュース

    NASDAQ
    株価 15分ディレイ
    GOOGL
    アルファベットA
    $172.50
    前日比
    +0.39 (+0.23%)
    NY時間
    31日 16:00
    日本時間
    01日 05:00
    $172.40
    -0.10 (-0.06%)
    31日 19:59
    01日 08:59
    PER
    29.7
    PBR
    7.57
    利回り
    %
    時価総額 1兆126億7,760万ドル

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2024年3月1日 1時52分

    ピュア・ストレージが決算受け大幅高 警戒感を高めていた分、ポジティブとの指摘=米国株個別

    (NY時間11:38)(日本時間01:38)
    ピュア・ストレージ<PSTG> 51.17(+9.05 +21.49%)

     データストレージのピュア・ストレージ<PSTG>が大幅高。前日引け後に11-1月期決算(第4四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。ガイダンスも公表し、第1四半期の売上高は予想を上回る見通しを示している。通期は予想を若干下回った。ただ、アナリストは、市場が事前に警戒感を高めていたこともあり、今回の結果はポジティブ・サプライズとの指摘も出ている。

     「特に下半期にマクロ環境が改善すれば、上振れの余地がある。今回の決算は、持続可能な2桁の成長、フリーキャッシュフロー(FCF)マージン20%への接近、経常収益の構成比の50%接近を示しており、業界のリーダーとしてのポジションに自信を深めた」との声も出ていた。

    (11-1月・第4四半期)
    ・1株利益(調整後):0.50ドル(予想:0.44ドル)
    ・売上高:7.90億ドル(予想:7.82億ドル)
      製品:4.61億ドル(予想:4.59億ドル
      サブスク:3.29億ドル(予想:3.26億ドル)
    ・粗利益率(調整後):73.7%(予想:72.7%)

    (2-4月・第1四半期見通し)
    ・売上高:6.80億ドル(予想:6.69億ドル)
    ・営業利益(調整後):6800万ドル(予想:6680万ドル)
    ・営業利益率(調整後):10%(予想:9.8%)

    (通期見通し)
    ・売上高:31.0億ドル(予想:31.4億ドル)
    ・営業利益(調整後):5.32億ドル(予想:5.36億ドル)
    ・営業利益率(調整後):17%(予想:17.3%)

    【企業概要】
     顧客がデータの価値を最大化できるよう、革新的で破壊的なデータストレージ、製品、サービスを提供する。データの消費・活用方法の簡素化を促進し、ミッションクリティカルな本番環境、テスト・開発環境、分析環境、バックアップ・リカバリ環境、AI・機械学習環境など、幅広い用途に対応する。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美