株探米国株

NYダウ (12日14:38)
42,393.87
+1,144.49
2.77%
S&P500 (12日14:38)
5,838.85
+178.94
3.16%
18,687.67
+758.76
4.23%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  アルファベットC【GOOG】
  •  >  株価材料
  •  >  デルとスーパー・マイクロも下げに転じる ブロードコムも利益確定売り=米国株個別
  • アルファベットC【GOOG】最新ニュース

    NASDAQ
    株価 15分ディレイ
    GOOG
    アルファベットC
    $160.06
    前日比
    +5.68 (+3.68%)
    NY時間
    12日 14:33
    日本時間
    13日 03:33
     
    PER
    17.8
    PSR
    5.51
    利回り
    0.12%
    時価総額 8,737億6,754万ドル
    PER・PSRについて
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2024年6月21日 2時29分

    デルとスーパー・マイクロも下げに転じる ブロードコムも利益確定売り=米国株個別

    (NY時間13:28)(日本時間02:28)
    デル<DELL> 146.59(-2.56 -1.72%)
    スーパー・マイクロ<SMCI> 910.12(-9.89 -1.07%)
    ブロードコム<AVGO> 1734.69(-67.83 -3.76%)
    エヌビディア<NVDA> 131.46(-4.12 -3.04%)

     NY時間の昼に入ってナスダックが下げ幅を拡大。本日もAI関連の銘柄に買いが先行し、ナスダックは上昇して始まったものの、高値警戒感も出ている中で、上げを先導していたエヌビディア<NVDA>が下げに転じたことから、他の関連株にも利益確定売りが出ている。

     本日はデルのマイケル・デルCEOがマスク氏のスタートアップ企業xAI社のために、エヌビディア<NVDA>と伴に「デルのAI工場」を建設と述べたことが材料視され、株価もさらに上昇していた。スーパー・マイクロ<SMCI>もサーバーを提供すると伝わり連れ高となっていたが、下げに転じている。

     また、先日の決算発表以降、こちらもAI絡みの思惑で買いが強まっていたブロードコム<AVGO>も本日は利益確定売りに押されている。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース