NYダウ (21日終値)
39,150.33
+15.57
0.03%
S&P500 (21日終値)
5,464.62
-8.55
-0.16%
ナスダック (21日終値)
17,689.36
-32.23
-0.19%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  アルファベットC【GOOG】
  •  >  株価材料
  •  >  AMDとインテルが時間外で下落 中国政府が米国製マイクロプロセッサーとサーバーの使用制限と伝わる=米国株個別
  • アルファベットC【GOOG】最新ニュース

    NASDAQ
    株価 15分ディレイ
    GOOG
    アルファベットC
    $180.26
    前日比
    +2.55 (+1.43%)
    NY時間
    21日 16:00
    日本時間
    22日 05:00
    $180.70
    +0.44 (+0.24%)
    21日 19:59
    22日 08:59
    PER
    27.7
    PSR
    7.18
    利回り
    %
    時価総額 1兆149億9,190万ドル
    PER・PSRについて

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2024年3月25日 21時51分

    AMDとインテルが時間外で下落 中国政府が米国製マイクロプロセッサーとサーバーの使用制限と伝わる=米国株個別

    (NY時間08:51)(日本時間21:51)時間外
    インテル<INTC> 40.86(-1.72 -4.03%)
    AMD<AMD> 173.05(-6.60 -3.67%)

     AMD<AMD>とインテル<INTC>が時間外で下落。中国が米国製マイクロプロセッサーとサーバーの使用を制限する新たな指針を採用したと伝わった。このルールは、両社の製品を徐々に現地の代替品に置き換えていくことを意味する。また、マイクロソフト<MSFT>などが提供するソフトウエアも置き換えられる予定だという。

     ただ、いまのところは政府機関や国有企業が外国製プロセッサーを搭載したコンピューターを購入する余地は残されているとも伝えている。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース